検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オーケストラまるかじり  ブルー・アイランド版  

著者名 青島 広志/著
著者名ヨミ アオシマ,ヒロシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208284125764.3/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜 矩子
332.107 332.107
経済政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000048413
書誌種別 図書
書名 オーケストラまるかじり  ブルー・アイランド版  
書名ヨミ オーケストラ マルカジリ
副書名 ブルー・アイランド版
副書名ヨミ ブルー アイランドバン
著者名 青島 広志/著
著者名ヨミ アオシマ,ヒロシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.7
ページ数 155p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004632-2
ISBN 978-4-12-004632-2
分類記号 764.3
内容紹介 オーケストラの指揮者、楽器奏者の役割やしきたり、楽屋話…。40年を超える音楽生活の中で著者が見聞きした真実を軽妙洒脱に語る。著者によるイラストも掲載。『YOMIURI ONLINE』連載をもとに書籍化。
著者紹介 1955年東京生まれ。東京藝術大学大学院修士課程修了。「火の鳥」「黒蜥蜴」等、作品は200曲を超える。ピアニスト、指揮者としても活動。コンサートやイベントのプロデュースもこなす。
件名1 管弦楽

(他の紹介)内容紹介 限りなくブラックに近い現実から覚醒せよ!生産性革命・働き方改革・人づくり革命…。安倍政権の経済政策に浜矩子が大反撃!
(他の紹介)目次 プロローグ 経済の世界は思い込みだらけ(人々の運命を決定的に左右する「経済的思い込み」の正体)
第1章 思い込みその1「経済は成長しなくてはいけない」(名目値を使うか、実質値を使うか GDPの正しい考え方
「経済成長」が必要な場面は二つだけ 成長は経済的万能薬ではない
「経済成長」の追求が生み出す豊かさの中の貧困問題)
第2章 思い込みその2「会社は儲かりさえすればいい」(会社は何のために儲けるのか 人間を幸せにする経済活動のあり方
「攻めの経営」を推進して企業倫理を破壊するチームアホノミクス)
第3章 思い込みその3「生産性は上がらなければいけない」(労働生産性が上がれば豊かになれる!?ブラック経営者から搾取されるだけ
労働生産性を向上させるのなら「労働分配率」も上げるべき
「大日本帝国の再来」を目指すチームアホノミクスの野望)
第4章 思い込みその4「税金は払わなくてもいい」(税金を払えない人間を国民扱いしない財務省
税金に必要なのは正当性 理不尽な税金には断固、抵抗を)
(他の紹介)著者紹介 浜 矩子
 1952年生まれ。1975年、一橋大学経済学部卒業。同年、三菱総合研究所入社。1990年から98年まで、同社初代英国駐在員事務所長としてロンドン勤務。帰国後、同社経済調査部長、政策・経済研究センター主席研究員を経て、2002年より、同志社大学大学院ビジネス研究科教授。専攻はマクロ経済分析、国際経済。経済・金融動向、時事テーマで、多数のメディアに執筆や出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。