蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ラダックの星
|
著者名 |
中村 安希/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,アキ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007728900 | 292.5/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000444707 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラダックの星 |
書名ヨミ |
ラダック ノ ホシ |
著者名 |
中村 安希/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,アキ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-267-02136-7 |
ISBN |
978-4-267-02136-7 |
分類記号 |
292.54
|
内容紹介 |
ヒマラヤ山脈とカラコルム山脈に囲まれた、北インドの秘境ラダック。荒涼とした茶褐色の大地、そして険しい山々…。最高の星空を追い求めた、25日間の旅を綴る。 |
著者紹介 |
1979年京都府生まれ。カリフォルニア大学アーバイン校芸術学部演劇科卒。ノンフィクション作家。「インパラの朝」で開高健ノンフィクション賞を受賞。 |
件名1 |
ラダク-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
木下サーカスとは、どんな共同体なのか。百余年の風雪に耐え、現代人を惹きつける根源に何があるのか。木下家四代にわたる経営者の軌跡から、旅興行を実業に変えた執念と、波乱に富む人生が浮かび上がる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「一場所、二根、三ネタ」―驚異の観客動員力の秘密(北海道から九州への「場越し」 コンテナ滞留、公演の胸突き八丁 ほか) 第2章 木下アームストロング―初代・唯助の冒険から隆盛へ(「旭座」の主、藤十郎と出会う 西洋と日本をつなぐ曲馬 ほか) 第3章 戦争と平和―サーカスに国境はない(宣撫官・光三がくぐった戦火 木下家の婿養子 ほか) 第4章 どん底からの再出発―四代目・唯志「世界一」を目ざす(「太平洋大学」と光宣の選択 明治大学剣道部 ほか) 終章 未来への布石―「多様性」を磨け(「大阪うめきた公演」の重み コンテナ村の外国人アーティスト ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山岡 淳一郎 ノンフィクション作家。1959年愛媛県生まれ。東京富士大学客員教授。一般社団法人デモクラシータイムス同人。出版関連会社、ライター集団を経て独立。「人と時代」を共通テーマとして、近現代史、政治、経済、医療、建築など分野を超えて旺盛に執筆。時事番組の司会、コメンテーターも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ