蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際取引法入門
|
著者名 |
早川 吉尚/編
|
著者名ヨミ |
ハヤカワ,ヨシヒサ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009645888 | 329.8/コ/ | 一般図書 | ビジネス | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
早川 吉尚 森下 哲朗 羽賀 由利子 小池 未来 小川 和茂 福井 清貴 種村 佑介 小野木 尚 中村 知里…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001019369 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際取引法入門 |
書名ヨミ |
コクサイ トリヒキホウ ニュウモン |
著者名 |
早川 吉尚/編
森下 哲朗/編
羽賀 由利子/著
小池 未来/著
小川 和茂/著
福井 清貴/著
種村 佑介/著
小野木 尚/著
中村 知里/著
伊達 竜太郎/著
|
著者名ヨミ |
ハヤカワ,ヨシヒサ モリシタ,テツオ ハガ,ユリコ コイケ,ミク オガワ,カズシゲ フクイ,キヨタカ タネムラ,ユウスケ オノギ,ヒサシ ナカムラ,チサト ダテ,リュウタロウ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
18,252p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-641-04698-6 |
ISBN |
978-4-641-04698-6 |
分類記号 |
329.85
|
内容紹介 |
取引のかたちが多様化した現代において、大きな広がりを持つ国際取引法の入門書。基礎的知識をコンパクトにまとめ、現代企業が直面する国際取引上の問題について分野横断的に解説する。 |
著者紹介 |
立教大学法学部国際ビジネス法学科教授。瓜生・糸賀法律事務所弁護士。 |
件名1 |
国際商法
|
(他の紹介)目次 |
人生の中で忘れられない日 第1部 天皇の捨て子・沖縄(戦後憲法の光と闇 天皇と沖縄 本土新左翼の手を借りた沖縄 学生運動の流れ 沖縄闘争) 第2部 くすぶる熾火(反米少年たちの巣立ち―異民族支配への抵抗 混乱と貧しさの戦後沖縄 反基地闘争を刺激した青春時代の棘 新左翼運動の角材スタイル 新左翼運動の仲間入り) 第3部 坂下門騒乱事件の真実(在本土沖縄戦闘団 天皇家にもの申すべき候 天皇の戦争責任 人生における最大の決意―皇居突入 衰退していく新左翼運動) 第4部 グローバル人材育成の未来(県民感情の変化 海洋国家への水先案内人OKINAWA―敗北から飛翔へ 沖縄の目指すべき方向の議論) |
(他の紹介)著者紹介 |
山城 幸松 1947年沖縄県那覇市生まれ。琉球政府立小禄高校(第一期卒)。明治大学政治経済学部中退。現在、琉球島嶼文化協会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ