検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

須賀敦子の本棚  没後20年   KAWADE夢ムック

出版者 河出書房新社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007677685910.2/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000425378
書誌種別 図書
書名 須賀敦子の本棚  没後20年   KAWADE夢ムック
書名ヨミ スガ アツコ ノ ホンダナ(カワデ ユメ ムック)
副書名 没後20年
副書名ヨミ ボツゴ ニジュウネン
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.3
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-97939-7
ISBN 978-4-309-97939-7
分類記号 910.268
内容紹介 没後20年を迎える須賀敦子を、若島正、藤谷道夫、北代美和子ら、彼女が愛した作家からとらえかえすほか、「ダンテの人ごみ」など未刊行の文章と翻訳、池澤夏樹、松山巌、湯川豊、若松英輔らの寄稿等を収録。

(他の紹介)内容紹介 パワーアップして増補改訂!免許、装備、獲物の獲り方、おいしくいただく料理法までカラー図解で完全ガイド!
(他の紹介)目次 1 散弾銃猟
2 エアライフル猟
3 ライフル猟
4 わな猟
5 網猟

書店リンク

  

内容細目

1 ダンテの人ごみ   2-4
須賀 敦子/著
2 『宮殿泥棒』イーサン・ケイニン著   6-7
須賀 敦子/著
3 『建築探偵の謎』藤森照信・文 増田彰久・写真   8-9
須賀 敦子/著
4 『七つの夜』ホルヘ・ルイス・ボルヘス著   10-11
須賀 敦子/著
5 詩の言葉を捜して   須賀敦子の詩と文学   12-19
池澤 夏樹/述
6 須賀敦子はどんな作家が好きだったのか   20-26
松山 巖/述
7 日々、新しくなる人   27-41
湯川 豊/著
8 須賀敦子の信仰と言葉   生きて出会うべきものとしての「神」   42-56
若松 英輔/述
9 森鷗外   58-59
須賀 敦子/著 中山 エツコ/訳
10 夏目漱石   59-61
須賀 敦子/著 中山 エツコ/訳
11 樋口一葉   61-62
須賀 敦子/著 中山 エツコ/訳
12 泉鏡花   63-64
須賀 敦子/著 中山 エツコ/訳
13 谷崎潤一郎   64-66
須賀 敦子/著 中山 エツコ/訳
14 横光利一   67-68
須賀 敦子/著 中山 エツコ/訳
15 石川淳   68-69
須賀 敦子/著 中山 エツコ/訳
16 坪田譲治   70-71
須賀 敦子/著 中山 エツコ/訳
17 林芙美子   71-72
須賀 敦子/著 中山 エツコ/訳
18 中島敦   73-74
須賀 敦子/著 中山 エツコ/訳
19 庄野潤三   74-75
須賀 敦子/著 中山 エツコ/訳
20 霧の様に消えたリッカ   76-81
湯崎 夫沙子/著
21 書評家としての須賀敦子   82-86
佐久間 文子/著
22 本の中に住むこと   135-144
岡本 太郎/著
23 それにしてもペッピーノはどこに行ってしまったのだろう。   145-156
古賀 弘人/著
24 須賀敦子の知られざる側面   ダンテ   88-91
藤谷 道夫/著
25 老いのなかの記憶   シャルル・ペギー   92-95
八幡 恵一/著
26 荒野ではない孤独   ウィラ・キャザー   96-107
長澤 唯史/著
27 都市を愛すること贖うこと   シモーヌ・ヴェイユ   108-112
栗田 隆子/著
28 メアリー・マッカーシー讃   メアリー・マッカーシー   113-115
若島 正/著
29 シチリアの海、須賀敦子、そして『噓と魔法』   エルサ・モランテ   116-119
北代 美和子/著
30 ぴったりの靴   ナタリア・ギンズブルグ   120-123
白崎 容子/著
31 毎日生まれつづけること   ダヴィデ・マリア・トゥロルド   124-127
中山 エツコ/著
32 そしてセミコロンがいなくなる   アントニオ・タブッキ   128-134
鈴木 昭裕/著
33 須賀敦子と詩的なるもの   158-170
四方田 犬彦/著
34 末娘の白い手   171-176
井坂 洋子/著
35 井戸をたずねて   177-185
小池 昌代/著
36 <詩人・須賀敦子>の可能性   186-194
野村 喜和夫/著
37 あたらしいことふるいこと   196-202
T.メルトン/著 須賀 敦子/訳
38 もののほんとうのすがた   203-208
T.メルトン/著 須賀 敦子/訳
39 存在するものはすべて聖である   209-212
T.メルトン/著 須賀 敦子/訳
40 読書について   213-218
シュエネンス枢機卿/著 須賀 敦子/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。