蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
時代の反逆者たち ちくま文庫 ほ16-10
|
著者名 |
保阪 正康/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ,マサヤス |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702673245 | 281.0/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000800034 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
時代の反逆者たち ちくま文庫 ほ16-10 |
書名ヨミ |
ジダイ ノ ハンギャクシャタチ(チクマ ブンコ) |
著者名 |
保阪 正康/著
|
著者名ヨミ |
ホサカ,マサヤス |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-43811-9 |
ISBN |
978-4-480-43811-9 |
分類記号 |
281.04
|
内容紹介 |
石原莞爾、田中正造、西郷隆盛、高野長英、大塩平八郎…。命を落とすことを覚悟しながらも、自己の信念を貫いた10人の異端者は歴史に何を刻んだのか。昭和前期から江戸までさかのぼり、異端の系譜をたどる。 |
件名1 |
伝記-日本
|
書誌来歴・版表示 |
「時代に挑んだ反逆者たち」(PHP文庫 2003年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
あの、へんな生き物ずかんが、帰ってきた!その名も「もっと!へんな生き物ずかん」。第1弾で「この生き物は、お子さま方にはちょっと…」とかいって掲載を見送ってしまったスゴイ生き物を、遠慮なく載せてしまっているんだ。見ただけでページを閉じたくなるような生き物や、解説を読むだけでお肌がムズかゆくなるような生き物たちも、容赦なくご紹介しているよ。どうか楽しんで読んでほしい。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 もっと!へんな姿(シギウナギ ミツマタヤリウオ ほか) 第2章 もっと!へんな住まい(オオタルマワシ アミダコ ほか) 第3章 もっと!へんな技(アリタケ クりプト・キーパー ほか) 第4章 もっと!へんな危険(オウギワシ ヘビクイワシ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
柴田 佳秀 科学ジャーナリスト。1965年東京生まれ。東京農業大学農学科卒。ディレクターとして、「生きもの地球紀行」などNHKの自然番組を多数制作。北極に3ヶ月半滞在した経験も。2005年からフリーランス。所属:日本鳥学会会員、都市鳥研究会幹事、日本科学技術ジャーナリスト会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 早川 いくを 著作家。1965年東京都生まれ。多摩美術大学卒業。著書にベストセラーとなった『へんないきもの』(バジリコ)など多数。近年は水族館の企画展示にも参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ひらの あすみ イラストレーター。日本絵本賞を受賞した『ゆらゆらチンアナゴ』(ほるぷ出版)などのイラストを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ