蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調Op.61[ほか]/サン=サーンス VIOLIN CONCERTO NO. 3 IN B MINOR OP. 61 $ETC.! / SAINT-SAENS
|
著者名 |
カトリーン・ショルツ
|
著者名ヨミ |
ショルツ,カトリーン |
出版者 |
ビクター・エンタテインメント
|
出版年月 |
2002 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 270775133 | C13/サ/ | CD | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 270775141 | C13/サ/ | CD | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000002029807 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調Op.61[ほか]/サン=サーンス VIOLIN CONCERTO NO. 3 IN B MINOR OP. 61 $ETC.! / SAINT-SAENS |
書名ヨミ |
ヴアイオリン キヨウソウキヨク ダイ 3バン ロタンチヨウ OP 61 |
副書名 |
VIOLIN CONCERTO NO. 3 IN B MINOR OP. 61 $ETC.! / SAINT-SAENS |
副書名ヨミ |
VIOLIN CONCERTO NO. 3 IN B MINOR OP. 61 [ETC.] |
著者名 |
カトリーン・ショルツ
ゲラルド・ファウトゥ
ハンブルク交響楽団
セバスティアン・ラング-レスィング
サン=サーンス
|
著者名ヨミ |
ショルツ,カトリーン ファウトゥ,ゲラルド ハンブルク コウキョウガクダン ラング レスィング,セバスティアン サン サーンス |
出版者 |
ビクター エンタテインメント
|
出版年月 |
2002 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
C13
|
内容 |
ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調Op.61(作曲:サン・サーンス,カミーユ)(指揮:ラング・レスィング,セバスティアン)(バイオリン:ショルツ,カトリーン)(オーケストラ:ハンブルク交響楽団). ハバネラ:Op.83(作曲:サン・サーンス,カミーユ)(ピアノ:ファウト,ゲラルト)(バイオリン:ショルツ,カトリーン). 序奏とロンド・カプリッチョーソ:Op.28(作曲:サン・サーンス,カミーユ)(ピアノ:ファウト,ゲラルト)(バイオリン:ショルツ,カトリーン). |
(他の紹介)内容紹介 |
ボクは住所も職業もさすらいなのである―。一九六〇年代初め、各地を転々としながら書き継がれた『言わなければよかったのに日記』の姉妹編(『流浪の手記』改題)。旅先での市井の人びととの出会いや先輩作家のことなど、飄々とした独特の味わいとユーモアがにじむエッセイ集。単行本未収録作品を増補。 |
(他の紹介)目次 |
流浪の手記 風雲旅日記 いのちのともしび(私の十二月 消えて行く人たち 渡り鳥のように ほか) 書かなければよかったのに日記(買わなければよかったのに日記 言えば恥ずかしいけど日記 「ワケは許してネ」日記 ほか) 私の途中下車(日録 小林秀雄先生のこと 白鳥の死 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
深沢 七郎 大正3年(1914)、山梨県に生まれる。旧制日川中学校を卒業。中学生のころからギターに熱中、のちにリサイタルをしばしば開いた。昭和31年、「楢山節考」で第一回中央公論新人賞を受賞。『中央公論』35年12月号に発表した「風流夢譚」により翌年2月、事件が起こり、以後、放浪生活に入った。40年、埼玉県にラブミー農場を、46年、東京下町に今川焼屋を、51年には団子屋を開業して話題となる。56年『みちのくの人形たち』により谷崎潤一郎賞を受賞。62年(1987)8月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ