蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
語りたくなるフェルメール 教養としての名画鑑賞
|
著者名 |
西岡 文彦/著
|
著者名ヨミ |
ニシオカ,フミヒコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209625680 | 723.3/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000499128 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
語りたくなるフェルメール 教養としての名画鑑賞 |
書名ヨミ |
カタリタク ナル フェルメール |
副書名 |
教養としての名画鑑賞 |
副書名ヨミ |
キョウヨウ ト シテ ノ メイガ カンショウ |
著者名 |
西岡 文彦/著
|
著者名ヨミ |
ニシオカ,フミヒコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-107530-2 |
ISBN |
978-4-04-107530-2 |
分類記号 |
723.359
|
内容紹介 |
描かれた女性たちのモデルは誰なのか? 真珠の耳飾りはニセモノだった? 牛乳を注ぐ女性が、なぜ名画なのか? 200点以上の図版とともに、フェルメール作品のモデルの謎、代表作に隠された時代と世相の秘密などに迫る。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。多摩美術大学教授。版画家。日本版画協会、国展で新人賞受賞。著書に「名画の暗号」「絵画の読み方」「ピカソは本当に偉いのか?」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
フェルメールの作品には、モデルがはっきりとわかっているものが一点もない。造形的な特徴を手がかりに顔を分類、モデルの謎に挑む世界初の試み。フェルメール鑑賞本の決定版!200点以上の図版でわかる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 モデルの謎―女たちの顔が物語る名画の舞台裏 第2章 名画は語る―代表作に隠された時代と世相の秘密(家政婦が見たオランダ レースとコイン 主婦と娼婦 巨大な真珠 架空のターバン 手紙が綴る女たちのドラマ カメラとドールハウス) 第3章 画家が描いた世界―自己肯定の美としてのフェルメール(失われた時へといざなう時計塔 芸術の女神を描く絵画の自画像) |
(他の紹介)著者紹介 |
西岡 文彦 1952年生まれ。多摩美術大学教授。専門用語を使わないわかりやすい美術解説によって「名画の謎解き」ブームを開き、今日の美術出版や美術番組のコンテンツを確立。柳宗悦門下の版画家森義利の下で修業、伝統技法「合羽刷」の数少ない継承者となった版画家でもある。日本版画協会、国展で新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ