蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
怖いへんないきものの絵
|
著者名 |
中野 京子/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,キョウコ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209635903 | 723/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
梅花中学校 | 209628437 | 723/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000498954 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
怖いへんないきものの絵 |
書名ヨミ |
コワイ ヘン ナ イキモノ ノ エ |
著者名 |
中野 京子/著
早川 いくを/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,キョウコ ハヤカワ,イクオ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-03403-7 |
ISBN |
978-4-344-03403-7 |
分類記号 |
723
|
内容紹介 |
アルチンボルドの魚、クラナッハのミツバチ、ルーベンスの狼、ペルッツィのカニ…。絵画の中の、怖くて奇妙ないきものは、いかにして登場したのか? 画家は何を考えて描いたのか? 不気味で可笑しい名画の謎に迫る。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。作家、ドイツ文学者。著書に「怖い絵」シリーズ、「名画の謎」シリーズなど。 |
件名1 |
絵画
|
件名2 |
動物(美術上)
|
(他の紹介)内容紹介 |
『怖い絵』と『へんないきもの』が、まさかの合体。アルチンボルドの魚、クラナッハのミツバチ、ルーベンスの狼、ペルッツィのカニ…。不気味で可笑しい名画の謎に迫る! |
(他の紹介)目次 |
全裸でサメに襲われる理由―『ワトソンと鮫』コプリー 魚介類にも神の御心を―『魚に説教する聖アントニウス』ベックリン オオカミはなぜ「ワル」なのか―『赤ずきんちゃん』ドレ ローマを建国したオオカミ少年―『ロムルスとレムス』ルーベンス 怪物を切ったのは誰だ―『ペルセウスとアンドロメダ』メングス 強敵に、男一匹立ち向かえ―『ヘラクレスとルレネーのヒドラと蟹』ペルッツィ 挟まれ、噛まれる少年たち―『カニに指を挟まれる少年』パオリーニ ミツバチで人類は滅ぶのか?―『ヴィーナスとクピド』クラナッハ ハエで人類は復活できるのか?―『聖母子』クリヴェッリ 偉大なる母の宙返り―『コショウソウとピパ』メーリアン 生物多様性を絵にしてみたら―『水』アルチンボルド 罪と、汚れと、愛らしさと―『美術鑑定家としての猿たち』マックス 進化と神罰の符号『人間の堕落』グース |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 京子 作家、ドイツ文学者。北海道生まれ。西洋の歴史や芸術に関する広範な知識をもとに、絵画エッセイや歴史解説書を多数発表。新聞や雑誌に連載を持つほか、テレビの美術番組に出演するなど幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 早川 いくお 著作家。1965年東京都生まれ。多摩美術大学卒業。広告制作会社、出版社勤務を経て独立、文筆とデザインを手がけるようになる。近年は水族館の企画展示などにも参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ