検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

座右の書『貞観政要』  中国古典に学ぶ「世界最高のリーダー論」   角川新書 K-298

著者名 出口 治明/[著]
著者名ヨミ デグチ,ハルアキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209835107336.3/デ/一般図書成人室 在庫 
2 東豊中008113672336.3/デ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出口 治明
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000591039
書誌種別 図書
書名 座右の書『貞観政要』  中国古典に学ぶ「世界最高のリーダー論」   角川新書 K-298
書名ヨミ ザユウ ノ ショ ジョウガン セイヨウ(カドカワ シンショ)
副書名 中国古典に学ぶ「世界最高のリーダー論」
副書名ヨミ チュウゴク コテン ニ マナブ セカイ サイコウ ノ リーダーロン
著者名 出口 治明/[著]
著者名ヨミ デグチ,ハルアキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.12
ページ数 269p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-082351-5
ISBN 978-4-04-082351-5
分類記号 336.3
内容紹介 中国史上もっとも国内が治まった時代に、ときの皇帝・太宗と臣下たちが行った政治の要諦をまとめた「貞観政要」。北条政子や徳川家康、明治天皇も愛読した帝王学を、やさしく、深く解説する。
著者紹介 1948年三重県生まれ。京都大学法学部卒業。立命館アジア太平洋大学(APU)学長。ライフネット生命創業者。著書に「本の「使い方」」「哲学と宗教全史」など。
件名1 リーダーシップ
件名2 貞観政要
書誌来歴・版表示 2017年刊の改筆、再編集

(他の紹介)内容紹介 ほんとにうまいもんはここにある。酒・肴・人のぜんぶ。
(他の紹介)目次 東京・浅草 赤垣―洗練された人と街
東京・水道橋 もつ焼でん水道橋店―衝撃の赤い誘惑とは?
東京・鴬谷 信濃路鴬谷店―眠らない食堂
東京・上野 肉の大山―外国人と揚げたてコロッケ
東京・上野 昇龍―大きいことはいいことだ
東京・西新宿 めん屋桔梗新宿店―ミャンマー的炎と「癒しの間」
東京・西新宿 立ち飲み処おおの屋―心優しき立ち飲み屋さん
東京・新宿 思い出横丁 かめや新宿店―二日酔いの朝、しみるダシ
東京・神保町 キッチン南海神保町店―文豪とカツカレー
東京・沼袋 大衆酒場萬両―奥様公認ですよ!〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 藤枝 暁生
 1963年卯年、東京生まれ。中央大学法学部卒業。SOMPOリスクマネジメント株式会社勤務。転勤及び出張で47都道府県を巡る。訪れた居酒屋の数は千軒を超える。TOEIC L&R公開テスト990点満点取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 結
 宮城県気仙沼市出身。新国立劇場演劇宣伝美術画制作、週刊朝日の連載「大センセイの大魂嘆!」で絵を担当するなど、各媒体で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。