検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ農村におけるナチズムへの道  

著者名 豊永 泰子/著
著者名ヨミ トヨナガ,ヤスコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401581558612.3/ト/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

209.75 209.75
世界史-20世紀 世界史-21世紀 日本-歴史-平成時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000474109
書誌種別 図書
書名 ドイツ農村におけるナチズムへの道  
書名ヨミ ドイツ ノウソン ニ オケル ナチズム エノ ミチ
著者名 豊永 泰子/著
著者名ヨミ トヨナガ,ヤスコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1994.9
ページ数 322,29p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-02438-5
分類記号 612.34
内容紹介 ドイツの農業政策のナチズムへの道を、ドイツの農業と農村社会の歴史的特質の考察、農村へのナチズム浸透の諸条件の解明、ナチズムの農村への浸透の過程の三部構成で究明。多年に亘る先駆的かつ着実な研究の集大成。
著者紹介 1940年生まれ。お茶の水女子大学教育学部卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程中退。京都大学助手を経て三重大学教授。病のため93年辞職、現在、療養中。
件名1 ドイツ-農業-歴史
件名2 ナチズム

(他の紹介)内容紹介 ニュースでよく見るトピックをさかのぼりながら詳説!地図×写真×チャート図でスッキリ理解!国際情勢、政治、経済、社会問題etc.現在→過去にさかのぼるからニュースの本質がわかる!
(他の紹介)目次 第1章 さかのぼりでわかる日本の今(日米関係―なぜ、日本とアメリカは同盟関係を結んでいるのか?
日韓関係―なぜ、日本と韓国の関係は改善することができないのか?
日中関係―なぜ、日本と中国は激しくぶつかり合うようになったのか? ほか)
第2章 さかのぼりでわかる世界と国際情勢(アメリカ(外交と国際関係)―なぜ、アメリカは世界の警察官を降りようとしているのか?
アメリカ(内政と大統領)―なぜ、アメリカはトランプ大統領を生み出してしまったのか?
韓国―なぜ、韓国では大統領のスキャンダルが続くのか? ほか)
第3章 年代別さかのぼり近現代史(2000年代以降
1990年代
1980年代 ほか)
(他の紹介)著者紹介 祝田 秀全
 東京出身。歴史学・映像文化論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 敦
 1967年、広島県生まれ。編集プロダクション勤務を経て、フリーランスライターに。現代史のほか、ビジネス・教育・社会・時事などの分野においてさまざまな雑誌、ウェブ媒体に執筆。ブックライターとして約80冊の単行本執筆に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。