検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰も語らなかったジブリを語ろう   TOKYO NEWS BOOKS

著者名 押井 守/著
著者名ヨミ オシイ,マモル
出版者 東京ニュース通信社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007570047778.7/オ/一般図書成人室 在庫 
2 野畑702392705778.7/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

460.87 460.87

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000385103
書誌種別 図書
書名 誰も語らなかったジブリを語ろう   TOKYO NEWS BOOKS
書名ヨミ ダレモ カタラナカッタ ジブリ オ カタロウ(トウキョウ ニュース ブックス)
著者名 押井 守/著
著者名ヨミ オシイ,マモル
出版者 東京ニュース通信社
出版年月 2017.10
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-864502-1
ISBN 978-4-19-864502-1
分類記号 778.77
内容紹介 「風の谷のナウシカ」から「思い出のマーニー」まで、スタジオジブリの劇場公開作21本を異才監督・押井守が語り尽くす、痛快&ディープなインタビュー。「これまでのジブリ、これからのアニメーション」にも言及する。
著者紹介 1951年生まれ。東京都出身。映画監督。竜の子プロダクション、スタジオぴえろを経てフリーに。主な作品に「天使のたまご」「イノセンス」など。
件名1 アニメーション

(他の紹介)内容紹介 オブトサソリ、コモドオオトカゲ、アカハライモリ、パラダイストビヘビ、スローロリス、スカンク、ヒクイドリ、カンムリクマタカ、カバ、ヒグマ、コバルトヤドクガエル、ハリセンボン、オニカサゴ、ドクウツボ、カツオノエボシ、キロネックス、ホホジロザメ、イリエワニ、ラブカ、ジャイアント・ホグウィード、ザゼンソウ、ツキヨタケ、カエンタケ…猛毒!凶暴!見た目がこわい!水辺や陸に生息する139種。
(他の紹介)目次 陸のいきもの
水辺のいきもの
植物・きのこ
(他の紹介)著者紹介 新宅 広二
 生態科学研究機構理事長。1968年生。専門は動物行動学と教育工学。上野動物園、多摩動物公園の勤務を経て、国内外のフィールドワークを含め400種類以上の野生動物の生態や飼育方法を修得。大学、専門学校で20年以上教鞭をとり、狩猟免許も持つ。監修業では国内外のネイチャー・ドキュメンタリー映画や科学番組など300作品以上てがけるほか、動物園・水族館・博物館のプロデュースも実績がある。著書は動物図鑑の執筆・監修ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。