蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
発達障がいの「子どもの気持ち」に寄り添う育て方
|
著者名 |
西脇 俊二/著
|
著者名ヨミ |
ニシワキ,シュンジ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007548860 | 378/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000374170 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発達障がいの「子どもの気持ち」に寄り添う育て方 |
書名ヨミ |
ハッタツ ショウガイ ノ コドモ ノ キモチ ニ ヨリソウ ソダテカタ |
著者名 |
西脇 俊二/著
|
著者名ヨミ |
ニシワキ,シュンジ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-534-05525-5 |
ISBN |
978-4-534-05525-5 |
分類記号 |
378.8
|
内容紹介 |
あいさつ、友達との遊び方、公共ルール、忘れ物対策、かんしゃく対応…。発達障がいの子どもの「できる」が育つ、コミュニケーションのヒントを紹介する。子どもの特性を先生に理解してもらうための「サポートブック」付き。 |
著者紹介 |
弘前大学医学部卒業。精神科医。ハタイクリニック院長。精神保健指定医。金沢大学薬学部非常勤講師。テレビドラマ医事監修も行う。著書に「アスペルガー症候群家族の上手な暮らし方入門」など。 |
件名1 |
発達障害
|
件名2 |
家庭教育
|
(他の紹介)目次 |
Quiches(キッシュについて 基本のパート キッシュロレーヌ ボロネーゼとなすにモッツァレラ チキンとマロンにシャンピニオン ほか) Terrines(テリーヌについて テリーヌ・ド・カンパーニュ 木の実を入れたテリーヌ・ド・カンパーニュ 鴨とレンズ豆のテリーヌ 鶏レバーといちじくのテリーヌ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 麻紀 料理家。フランス、イタリアへの料理留学を経て、現在は雑誌や書籍、イベントなど多方面で活躍。料理教室主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ