検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

画家のブックデザイン  装丁と装画からみる日本の本づくりのルーツ  

著者名 小林 真理/著
著者名ヨミ コバヤシ,マリ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209616960022.5/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

022.57 022.57
装丁 画家-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000498513
書誌種別 図書
書名 画家のブックデザイン  装丁と装画からみる日本の本づくりのルーツ  
書名ヨミ ガカ ノ ブック デザイン
副書名 装丁と装画からみる日本の本づくりのルーツ
副書名ヨミ ソウテイ ト ソウガ カラ ミル ニホン ノ ホンズクリ ノ ルーツ
著者名 小林 真理/著
著者名ヨミ コバヤシ,マリ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.12
ページ数 223p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-71821-6
ISBN 978-4-416-71821-6
分類記号 022.57
内容紹介 書棚で光を放つ、美術工芸品のような名著。橋口五葉、小村雪岱から安野光雅、司修まで、著名な画家による美装本を取り上げ、木版印刷や製紙、製本技術など日本の優れた造本文化の魅力に迫る。
著者紹介 企画制作会社(株)スタルカ主宰。アートディレクター、画家、装丁家、美術ジャーナリスト。日本図書設計家協会会長・代表理事。編著に「和のうつわ」「芹沢銈介・装幀の仕事」など。
件名1 装丁
件名2 画家-日本

(他の紹介)内容紹介 書棚で光を放つ永遠の名著と美装本。時代の潮流の中でも色褪せぬ魅力の「画家の装丁」を一挙紹介。
(他の紹介)目次 橋口五葉
小村雪岱
木下杢太郎
岸田劉生
竹久夢二
恩地孝四郎
中澤弘光
川端龍子
杉浦非水
藤田嗣治
東郷青児
佐野繁次郎
棟方志功
村山知義
武井武雄
芹沢銈介
中川一政
安野光雅
司修

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。