蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
非暴力の人物伝 3
|
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007843188 | 280/ヒ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000497469 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
非暴力の人物伝 3 |
書名ヨミ |
ヒボウリョク ノ ジンブツデン |
多巻書名 |
田中正造 ワンガリ・マータイ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-272-40983-9 |
ISBN |
978-4-272-40983-9 |
分類記号 |
280
|
内容紹介 |
人間の歴史のなかで、戦争や差別に「非暴力」という大きな力で立ち向かった人物を紹介する。3は、田中正造とワンガリ・マータイの生涯を描く。人物コラムも収録。 |
件名1 |
伝記
|
件名2 |
非暴力
|
(他の紹介)目次 |
日本で最初の「公害」とたたかった田中正造(恵みの川が毒の川に こうと決めたら一直線 荒れくるう渡良瀬川 うったえる農民たち つぶされる谷中村に住んで ほか) 荒れ地に木を植え、森を再生したワンガリ・マータイ(希望の種をまき、平和の木を育てる イチジクの木が育む大地 アメリカへ―学びがひらいた未来 故郷を救うために、木を植える グリーンベルト運動の成長 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
堀切 リエ 出版社勤務を経て、現在はフリーの編集者・作家。日本ペンクラブ「子どもの本」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 押川 節夫 フリーの編集記者。編集工房BONOBO主宰。社会、ビジネス、旅、料理、健康、芸能、文化、経済など幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ