蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
住まいの老い支度 案ずるより、片づけよう
|
著者名 |
阿部 絢子/著
|
著者名ヨミ |
アベ,アヤコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209272913 | 597/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000349803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
住まいの老い支度 案ずるより、片づけよう |
書名ヨミ |
スマイ ノ オイジタク |
副書名 |
案ずるより、片づけよう |
副書名ヨミ |
アンズル ヨリ カタズケヨウ |
著者名 |
阿部 絢子/著
|
著者名ヨミ |
アベ,アヤコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-220623-5 |
ISBN |
978-4-06-220623-5 |
分類記号 |
597
|
内容紹介 |
なくても困らない家電製品は手放す、収納に「空席」を作る…。人生の最終章を楽しく快適に過ごすための「住まいの老い支度」を提案する。ずっと先の老後ではなく、今日からスッキリ暮らせる工夫も満載。 |
著者紹介 |
新潟県生まれ。共立薬科大学卒業。生活研究家・消費生活アドバイザー。著書に「老いのシンプルひとり暮らし」など。 |
件名1 |
住居
|
件名2 |
収納
|
件名3 |
中高年齢者
|
(他の紹介)内容紹介 |
ナシア・ガミーが現代の気分障害医療に鋭く斬り込む!正常なうつと異常なうつ、正常な幸福と異常な幸福とは?これからの精神科医療にとって優れた羅針盤となる一冊! |
(他の紹介)目次 |
第1部 入口(物静かな自暴自棄の生活 抑うつ経験の多様性 ほか) 第2部 詐欺師たち(化けの皮が剥がれたポストモダニズム ファルマゲドン? ほか) 第3部 ガイド(ヴィクトール・フランクル:苦しみを学ぶ ロロ・メイ、エルヴィン・セムラッド:私はいる、私たちはいる ほか) 第4部 出口(陳腐な「正常」 午前二時) |
(他の紹介)著者紹介 |
ガミー,ナシア 1966年イラン生まれ。5歳で両親とともに米国へ移住。ヴァージニア州にて育ち、マクリーン高校を卒業(1984)、ジョージ・メイソン大学で歴史学の学位(BA)を取得(1986)。ヴァージニア医科大学卒業(MD)後には、タフツ大学で哲学の学位(MA)(2001)を、ハーバード大学で公衆衛生の学位(MPH)(2004)を取得。現在、米国タフツ大学精神科教授(ボストン)、気分障害プログラムを主宰する。また、Acta Psychiatrica Scandinavicaの副編集長も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菅原 英世 1959年東京生まれ。横浜緑ヶ丘高校、北海道大学医学部を卒業。1986年九州大学心療内科に入局。1996年から1999年まで大分大学医学部臨床薬理学、1999年より2005年まで九州大学病院心療内科において、教官として勤務。同時期を通して、八幡厚生病院非常勤勤務。2005年すがはら天神クリニックを開設(福岡市)。日本心身医学会、日本臨床薬理学会、日本臨床精神神経薬理学会、日本精神神経学会の各専門医。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ