蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三省堂ホトトギス俳句季題便覧
|
著者名 |
稲畑 汀子/編
|
著者名ヨミ |
イナハタ,テイコ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1999.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 500442355 | 911.3/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000599186 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三省堂ホトトギス俳句季題便覧 |
書名ヨミ |
サンセイドウ ホトトギス ハイク キダイ ベンラン |
著者名 |
稲畑 汀子/編
|
著者名ヨミ |
イナハタ,テイコ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1999.8 |
ページ数 |
464p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-385-13844-3 |
分類記号 |
911.307
|
内容紹介 |
俳句をつくるとき鑑賞するときに便利な季題辞典。97年刊「ホトトギス季寄せ」のすべての季題を五十音順に配列し、確かめたい季題が容易に引けるよう仕立て直す。 |
著者紹介 |
1931年横浜市生まれ。俳人。「ホトトギス」主宰。日本伝統俳句協会会長。祖父は高浜虚子。著書に「俳句表現の方法」など。 |
件名1 |
俳句-作法-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜキリスト教徒は戦争に強いのか?なぜキリスト教圏とそこから派生した世俗国家が覆権を制しているのか?そして、西欧とイスラームの衝突の思想的な原因はどこにあるのか?本書は、この大きな「なぜ?」に答えを提示している。西欧思想に通じた社会学者とイスラーム学者による、互いの立場に妥協せずに展開されるスリリングな対話から、紛争の時代を見通す智慧が見えてくる。一神教とその社会、そして戦争の関係を考察する文明論の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 戦争観の違い―イスラームvsキリスト教 第2章 ナショナリズムと戦争 第3章 キリスト教徒はなぜ戦争がうまいのか 第4章 ヨーロッパのシステムは普遍的なのか 第5章 核の脅威と国際社会 第6章 イスラームは国際社会と、どのように調和するのか 第7章 破滅的な核戦争を防ぐ智慧を持てるか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ