検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雑誌に育てられた少年  オールタイム・ベストセレクション  

著者名 亀和田 武/著
著者名ヨミ カメワダ,タケシ
出版者 左右社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007839517914.6/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000491863
書誌種別 図書
書名 雑誌に育てられた少年  オールタイム・ベストセレクション  
書名ヨミ ザッシ ニ ソダテラレタ ショウネン
副書名 オールタイム・ベストセレクション
副書名ヨミ オール タイム ベスト セレクション
著者名 亀和田 武/著
著者名ヨミ カメワダ,タケシ
出版者 左右社
出版年月 2018.11
ページ数 383p
大きさ 21cm
ISBN 4-86528-213-9
ISBN 978-4-86528-213-9
分類記号 914.6
内容紹介 変幻自在のコラムニスト、亀和田武の愛したモノ・人・時代が詰まった一冊。1966年から現在までに書いた110篇が、センチメンタルな東京、知られざる日本B面の50年を浮かび上がらせる。カラー図版も収録。
著者紹介 1949年生まれ。『劇画アリス』編集長などを経て、フリーに。テレビ番組の司会者も務める。「どうして僕はきょうも競馬場に」でJRA賞馬事文化賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 老若男女すべてに贈る、人生一〇〇年時代の新しい生き方の教科書。あらゆる逆境をプラスに変える知恵が満載!西洋中心主義の限界を乗り越え、愉快な人生を過ごす方法とは?
(他の紹介)目次 第1章 「春」―幸せな子どもの育ち方(愉快な人生の土台をつくる
「教える」とは「引っ張り出す」こと ほか)
第2章 「夏」―青年期の自分の育て方(人間にはアクセルとブレーキが必要
「五欲」と「禽獣」 ほか)
第3章 「秋」―人生の陰と陽を生きる成年期(人生の陰と陽の生き方
陰のときは「しめた」と思え ほか)
第4章 「冬」―人生の終章の生き方(「自分には能力も経験もない」という前に
生きるとは生涯現役であること ほか)
終章 現代を生きるための東洋思想(ぶれずに柔軟な「東洋思考」とは
日本の地理的特性とそれが生んだ思想哲学 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。