蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アーバンサバイバル入門
|
著者名 |
服部 文祥/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ,ブンショウ |
出版者 |
デコ
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007469232 | 659/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000339644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アーバンサバイバル入門 |
書名ヨミ |
アーバン サバイバル ニュウモン |
著者名 |
服部 文祥/著
|
著者名ヨミ |
ハットリ,ブンショウ |
出版者 |
デコ
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-906905-14-0 |
ISBN |
978-4-906905-14-0 |
分類記号 |
659
|
内容紹介 |
都市で猟師のような「獲って殺して食べる」を実践し、衣食住を自分の力で作り出す試み、アーバンサバイバル! 猟師で登山家でサラリーマンの著者が知識、経験、技術のすべてを豊富な写真&イラストとともに伝授する。 |
著者紹介 |
1969年横浜生まれ。東京都立大学フランス文学科卒(ワンダーフォーゲル部)。登山家。作家。山岳雑誌『岳人』編集者。著書に「サバイバル登山家」「狩猟サバイバル」など。 |
件名1 |
狩猟
|
件名2 |
登山
|
件名3 |
サバイバル
|
(他の紹介)内容紹介 |
棋士と哲学者―。1988年生まれ同士の異色顔合わせによる対話の記録。いまほど「人間」の自明性が疑われている時代はないのではないか。「人間」を巡る様々な問いを、棋士と哲学者の二人が勝負論や幸福論など様々な切り口から考察。 |
(他の紹介)目次 |
1章 勝負論(「戦略」と「戦術」 哲学者の「価値」とは ほか) 2章 AIとどう向き合うか(AIは人間を超えたのか AIは将棋をどう変えるのか ほか) 3章 哲学と社会の関係(ハイデガーの世界概念 ハンス・ヨナスと倫理学 ほか) 4章 僕らの幸福とは(僕らの世代の価値観とは 「ゆとり世代」は本当に幸せなのか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
戸谷 洋志 1988年、東京都世田谷区生まれ。専門は哲学、倫理学。大阪大学大学院博士課程満期取得退学。現在は追手門学院大学の特任助教。現代思想を中心に、科学技術をめぐる倫理のあり方を研究している。第31回暁烏敏賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 糸谷 哲郎 1988年生まれ。将棋棋士。八段。2014年に羽生善治を挑戦者決定三番勝負で破り、森内俊之から竜王位を奪取、久々の20代タイトル保持者となった。現役の棋士として初めて国立大学へ進学し、大阪大学文学部にて哲学・思想文化学を研究。大学院ではハイデガー及びヒューパード・ドレイファスを研究し修士学位を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ