蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ウクライナ日記 国民的作家が綴った祖国激動の155日
|
著者名 |
アンドレイ・クルコフ/著
|
著者名ヨミ |
アンドレイ クルコフ |
出版者 |
ホーム社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007069479 | 985/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000152593 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウクライナ日記 国民的作家が綴った祖国激動の155日 |
書名ヨミ |
ウクライナ ニッキ |
副書名 |
国民的作家が綴った祖国激動の155日 |
副書名ヨミ |
コクミンテキ サッカ ガ ツズッタ ソコク ゲキドウ ノ ヒャクゴジュウゴニチ |
著者名 |
アンドレイ・クルコフ/著
吉岡 ゆき/訳
|
著者名ヨミ |
アンドレイ クルコフ ヨシオカ,ユキ |
出版者 |
ホーム社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
9,299p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8342-5305-4 |
ISBN |
978-4-8342-5305-4 |
分類記号 |
985
|
内容紹介 |
2013年11月、欧州連合協定を反故にした政府に対し、市民デモ「マイダン革命」が勃発した-。ウクライナの国民的作家クルコフによる、「マイダン革命」勃発後半年間の克明な記録と考察。池上彰の情勢解説も収録。 |
著者紹介 |
1961年レニングラード生まれ。ウクライナ在住。ロシア語作家。ウクライナペンクラブ副会長。2014年フランスのレジオンドヌール勲章を受章。著書に「大統領の最後の恋」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
学校内暴力/家庭内暴力/非行・少年犯罪/不登校/依存。家庭や児童福祉施設で「養育困難」とされた子どもたちとともに暮らし、40年間に150人の子どもたちを社会へ送り出してきた「治療的里親」が、思春期の問題行動への効果的な対応を実際の事例から伝授。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 学校内暴力 第2章 家庭内暴力 第3章 非行・少年犯罪 第4章 不登校・引きこもり 第5章 依存 第6章 土井ホーム日々の生活での関わり方 第7章 親の支援も子ども支援 |
(他の紹介)著者紹介 |
土井 髙徳 一般社団法人おかえり基金理事長(土井ホーム代表)。学術博士。福岡県青少年育成課講師、京都府家庭支援総合センターアドバイザー、産業医科大学治験審査委員。また、今日までに日本ファミリーホーム協議会副会長、全国社会福祉協議会福祉サービス第三者評価事業に関する評価基準等委員会委員、北九州市立大学大学院非常勤講師、福岡教育大学大学院非常勤講師、警察庁教養専科講師などを歴任。ソロプチミスト日本財団から社会ボランティア賞、福岡キワニスクラブから第24回キワニス社会公益賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ