蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天皇家125代 日本が世界に誇る歴代天皇のご略歴 エイムック 4170
|
著者名 |
大角 修/編著
|
著者名ヨミ |
オオカド,オサム |
出版者 |
枻出版社
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007830953 | 288.4/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地獄の解剖図鑑 : 地獄と極楽を一…
大角 修/著,地…
図解でわかる14歳から知るインド・…
山折 哲雄/監修…
基本史料でよむ日本仏教全史
大角 修/編著
図解でわかる14歳から知る日本人の…
山折 哲雄/監修…
日本の美仏図鑑 : 時代別に見れば…
帆足 てるたか/…
仏像のみかた : 語れるようになる
大角 修/監修
維摩経・勝鬘経 : 全文現代語訳
大角 修/訳・解…
すぐわかる日本の仏教 : 歴史・人…
大角 修/著
仏教百人一首 : 万葉の歌人から宮…
大角 修/編著
知っておきたい!日本の仏教 : 開…
大角 修/監修
大日経・金剛頂経 : 全品現代語訳
大角 修/訳・解…
図解でわかる14歳から知る影響と連…
インフォビジュア…
浄土三部経 : 全文現代語訳
大角 修/訳・解…
図解でわかる14歳からの天皇と皇室…
山折 哲雄/監修…
法華経 : 全品現代語訳 : 無量…
大角 修/訳・解…
天皇家のお葬式
大角 修/著
調べようごみと資源6
大角 修/文,松…
調べようごみと資源3
大角 修/文,松…
調べようごみと資源5
大角 修/文,松…
調べようごみと資源4
大角 修/文,松…
調べようごみと資源1
大角 修/文,松…
調べようごみと資源2
大角 修/文,松…
仏像 : 麗しの姿を堪能する
大角 修/著,『…
まんだら絵解き図鑑
大角 修/文,小…
新・日本の歴史5
大角 修/著,山…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000488909 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天皇家125代 日本が世界に誇る歴代天皇のご略歴 エイムック 4170 |
書名ヨミ |
テンノウ ケ ヒャクニジュウゴダイ(エイ ムック) |
副書名 |
日本が世界に誇る歴代天皇のご略歴 |
副書名ヨミ |
ニホン ガ セカイ ニ ホコル レキダイ テンノウ ノ ゴリャクレキ |
著者名 |
大角 修/編著
|
著者名ヨミ |
オオカド,オサム |
出版者 |
枻出版社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-7779-5285-4 |
ISBN |
978-4-7779-5285-4 |
分類記号 |
288.41
|
内容紹介 |
紀元前660年、神武天皇の即位から万世一系の皇統がはじまった-。2000年以上の歴史を持つ天皇家と歴代天皇を、写真やイラストを交えながら紹介する。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。東北大学文学部宗教学科卒業。有限会社「地人館」代表。仏教・天皇・皇室関連を中心に編集・執筆活動を展開する。著書に「天皇家のお葬式」など。 |
件名1 |
天皇-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
“業務活用”にもフォーカスした実務に役立つ入門書。「基礎知識」「準備・段取り」「業務活用」の“これだけは知っておきたい知識”を体系的に解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 3Dプリンターを活用したものづくりの基礎知識(3Dプリンターをものづくりに活用する 3Dプリンターの仕組みを知る 3Dプリンター活用の基礎) 第2章 3Dデータ作成のポイント(3Dプリンターのためのモデリングの基礎 STLファイル作成のポイント) 第3章 3Dプリンターによる造形の基本(3Dプリンターによる造形フロー 3Dプリンターによる造形のポイント) 第4章 業務の中での活かし方(業務における3Dプリンター活用の実際) |
(他の紹介)著者紹介 |
水野 操 1967年東京生まれ。1992年Embry‐Riddle Aeronautical University(米国フロリダ州)航空工学修士課程修了。外資系CAEベンダーにて非線形解析業務に携わった後、PLMベンダーや外資系コンサルティングファームにて、複数の大手メーカーに対する3D CAD、PLMの導入、開発プロセス改革のコンサルティングに携わる。さらに、外資系企業の日本法人立ち上げや新規事業企画、営業推進などに携わった後、2004年にニコラデザイン・テクノロジーを起業し、代表取締役に就任、オリジナルブランド製品の展開や、コンサルティング事業を推進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ