蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まるわかり記号の大事典 調べて楽しい2000種以上の記号がびっしり
|
著者名 |
太田 幸夫/監修
|
著者名ヨミ |
オオタ,ユキオ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209611185 | 801/マ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000496537 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まるわかり記号の大事典 調べて楽しい2000種以上の記号がびっしり |
書名ヨミ |
マルワカリ キゴウ ノ ダイジテン |
副書名 |
調べて楽しい2000種以上の記号がびっしり |
副書名ヨミ |
シラベテ タノシイ ニセンシュ イジョウ ノ キゴウ ガ ビッシリ |
著者名 |
太田 幸夫/監修
|
著者名ヨミ |
オオタ,ユキオ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-7743-2778-5 |
ISBN |
978-4-7743-2778-5 |
分類記号 |
801.9
|
内容紹介 |
公共施設の案内サインや、製品の取扱い方・使い方を伝える絵文字など、私たちのくらしの中で、記号はさまざまなところで使われています。記号を幅広く取り上げながら、記号の意味や役割を紹介します。 |
件名1 |
記号
|
件名2 |
絵文字
|
件名3 |
シンボルマーク
|
書誌来歴・版表示 |
初版のタイトル:ジュニア記号の大事典 |
(他の紹介)内容紹介 |
調べて楽しい2000種以上の記号がびっしり。「くらしの場面」や「テーマ」、「教科」に分けて構成。各章のはじめには、その章に出てくる記号のグループ全体についての解説、第7章の末尾には、「学校用の絵文字をデザインしてみよう!」というコーナーをもうけた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 公共施設 第2章 交通と乗り物 第3章 製品 第4章 環境・福祉 第5章 国際・団体 第6章 情報・通信、スポーツ・伝統芸能 第7章 学習 |
(他の紹介)著者紹介 |
太田 幸夫 グラフィックデザイナー。日本サイン学会理事・元会長。NPO法人サインセンター理事長。非常口サインを世界標準の図記号にするなどピクトグラムデザインで国の内外で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ