蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
映画は千の目をもつ 私の幻想シネマ館
|
著者名 |
海野 弘/著
|
著者名ヨミ |
ウンノ,ヒロシ |
出版者 |
七つ森書館
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007845381 | 778.0/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000496449 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
映画は千の目をもつ 私の幻想シネマ館 |
書名ヨミ |
エイガ ワ セン ノ メ オ モツ |
副書名 |
私の幻想シネマ館 |
副書名ヨミ |
ワタクシ ノ ゲンソウ シネマカン |
著者名 |
海野 弘/著
|
著者名ヨミ |
ウンノ,ヒロシ |
出版者 |
七つ森書館
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
337p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8228-1803-6 |
ISBN |
978-4-8228-1803-6 |
分類記号 |
778.04
|
内容紹介 |
映画のエコール・ド・パリ、ヴィスコンティとミラノ、映画都市ニューヨーク、ハリウッドの黄金期を彩ったスタアたち…。サイレント映画から「ラ・ラ・ランド」まで、博覧強記の文筆家・海野弘の映画評論を集成。 |
著者紹介 |
1939年東京都生まれ。早稲田大学文学部ロシア文学科卒業。美術、映画、音楽、都市論、華道、小説など幅広い分野で執筆活動をつづける。著書に「モダン都市東京」「世界陰謀全史」など。 |
件名1 |
映画
|
(他の紹介)内容紹介 |
時空を超えた映画都市への旅へ、いざ―博覧強記の文筆家・海野弘の映画評論・映画エッセイを集成。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 バビロン幻影1―都市の相貌(映画のエコール・ド・パリ ヘンリーとジューンとパリと ほか) 第2章 バビロン幻影2―失われた時を求めて(コクトー・二〇年代・映画 たそがれの見知らぬ街を求めて ほか) 第3章 バビロン幻影3―儚き夢の記憶(『赤い靴』のミラージ 映画の中のオペラ―『トスカの接吻』 ほか) 第4章 映画のデザイン(ハリウッド・ファッション ハリウッド・スタイル ほか) 第5章 スタアの肖像(シークへの喪章 イット・ガール盛衰記 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
海野 弘 1939年、東京都生まれ。早稲田大学文学部ロシア文学科卒業。出版社勤務を経て、現在、美術、映画、音楽、都市論、華道、小説など幅広い分野で執筆活動をつづける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ