蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
藩と日本人 現代に生きる<お国柄> 河出文庫 た33-1
|
著者名 |
武光 誠/著
|
著者名ヨミ |
タケミツ,マコト |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
利倉西セン | 208398883 | 210.5/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000101557 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
藩と日本人 現代に生きる<お国柄> 河出文庫 た33-1 |
書名ヨミ |
ハン ト ニホンジン(カワデ ブンコ) |
副書名 |
現代に生きる<お国柄> |
副書名ヨミ |
ゲンダイ ニ イキル オクニガラ |
著者名 |
武光 誠/著
|
著者名ヨミ |
タケミツ,マコト |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-41348-8 |
ISBN |
978-4-309-41348-8 |
分類記号 |
210.5
|
内容紹介 |
明治維新以降、廃藩し均質化する社会でなお我々の中に生き続けた藩文化=お国柄とはどのようなものか。加賀、薩摩、津軽、松前や岡山、庄内などの例から、様々なお国柄の成り立ちや人々の関わり合いを考える。 |
件名1 |
日本-歴史-江戸時代
|
件名2 |
藩政
|
件名3 |
地方性
|
書誌来歴・版表示 |
PHP研究所 1999年刊の加筆 |
(他の紹介)内容紹介 |
主要20カ国・地域の信頼の最新条文訳と解説。 |
(他の紹介)目次 |
アメリカ合衆国 イタリア共和国 インド オーストラリア連邦 オーストリア連邦 カナダ スイス スウェーデン スペイン 大韓民国〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ