蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オーブン料理とっておき じんわり焼くだけでおいしさ新発見
|
著者名 |
野口 真紀/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ,マキ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209351410 | 596/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000385665 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オーブン料理とっておき じんわり焼くだけでおいしさ新発見 |
書名ヨミ |
オーブン リョウリ トッテオキ |
副書名 |
じんわり焼くだけでおいしさ新発見 |
副書名ヨミ |
ジンワリ ヤク ダケ デ オイシサ シンハッケン |
著者名 |
野口 真紀/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ,マキ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-391-15077-3 |
ISBN |
978-4-391-15077-3 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
塩豚のハーブグリル、たことじゃがいものガレシア風、白菜と紫キャベツのグリル、チキンマカロニグラタン、焼きプリン…。日々のおかずとごはんものからスイーツまで、とっておきのオーブンレシピを紹介します。 |
著者紹介 |
料理研究家。雑誌やテレビ等で活躍。著書に「きょうのサラダ」「きょうのおつまみ」「きょうの一汁二菜」など。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、「日本人にありがちな英語」を「3語の英語」に組み立て直すものです。100の英文を通して、「日本人にありがちな英語の何がダメなのか」「どうすれば3語の英語になるのか」を詳しく解説します。組み立て練習を通して、話すための基礎英文法から、表現の幅を広げる助動詞・副詞まで、英語で伝えるための基本がマスターできます。 |
(他の紹介)目次 |
練習の前に(「3語の英語」のおさらい 「3語」で話すための10のコツ) 1 自分・家族・友人のことを話してみよう(私の趣味はガーデニングです。 家族は妻と息子が2人です。猫も1匹います。 ほか) 2 見たまま、感じたまま何でも話してみよう(多くの人で混み合っていますね。 お店に行列ができています。 ほか) 3 日本の魅力を伝えよう(京都には多くの素敵な場所があります。 ここは有名な扇子のお店です。 ほか) 4 仕事の話で深めよう(私は自動車部品の開発部にいます。 私の勤める会社は、家電製品のメーカーです。 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中山 裕木子 株式会社ユー・イングリッシュ代表取締役。公益社団法人日本工業英語協会理事・専任講師。英検1級・工業英検1級取得特許翻訳者。1997年より企業で技術分野の日英翻訳に従事。2000年、特許事務所で電子・電気、機械の特許明細書の日英翻訳を開始し、テクニカルライティングに出合う。特殊で難解な特許の英語であっても、平易に表現できないかと模索を始める。2001年に工業英検1級取得。首位合格により文部科学大臣賞を受賞。2004年、フリーランス特許翻訳者になる。首位合格により文部科学大臣賞を受賞。2004年、フリーランス特許翻訳者になる。同時に、公益社団法人日本工業英語協会の専任講師に就任し、企業や大学の理工系研究者に対し、技術英語・特許英語の指導を始める。2014年4月、技術英語を専門とする翻訳と教育の会社、株式会社ユー・イングリッシュを設立。高品質の技術翻訳サービスと技術英語指導サービスの提供により、日本企業や大学における技術系英文の品質向上に尽力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ