蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジョルジュ・サンド愛の食卓 19世紀ロマン派作家の軌跡
|
著者名 |
アトランさやか/著
|
著者名ヨミ |
アトラン サヤカ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209601046 | 950.2/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000494730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジョルジュ・サンド愛の食卓 19世紀ロマン派作家の軌跡 |
書名ヨミ |
ジョルジュ サンド アイ ノ ショクタク |
副書名 |
19世紀ロマン派作家の軌跡 |
副書名ヨミ |
ジュウキュウセイキ ロマンハ サッカ ノ キセキ |
著者名 |
アトランさやか/著
|
著者名ヨミ |
アトラン サヤカ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7684-5845-7 |
ISBN |
978-4-7684-5845-7 |
分類記号 |
950.268
|
内容紹介 |
19世紀フランスのロマン派女性作家ジョルジュ・サンドは、料理をこよなく愛し、友人を招いての会食に情熱を傾ける食いしん坊でもあった。サンドの思想、名言などを、彼女が愛した料理レシピとともに紹介する。 |
著者紹介 |
1976年生まれ。パリ第4大学(ソルボンヌ大学)にて学び、修士号を取得。パリをベースに執筆活動を行う。著書に「薔薇をめぐるパリの旅」「パリのアパルトマンから」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ジョルジュ・サンドに会いに(パリの屋根裏部屋で ノアンでの幼少期から結婚 パリでの文壇デビューまで) 第2章 ノアンの食卓(ノアンの食卓―小説の中の食風景 サンドとパリの食卓) 第3章 恋人達、友人達(学生―ステファーヌ・アジャソン・ド・グランサーニュ 夫―カジミール・デュドヴァン 小説家志望―ジュール・サンドー 女優―マリ・ドルヴァル 弁護士―アルフレッド・ド・ミュッセ 弁護士―ミシェル・ド・ブールジェ 音楽家―フレデリック・ショパン 彫刻家―アレクサンドル・マンソー) 第4章 ママンは総合芸術家(サンドと家事、または暮らしの達人 母として 作家として 芸術への愛 自然への愛 人類の一員として サンドをめぐるパリの旅) |
(他の紹介)著者紹介 |
アトラン さやか 1976年生まれ。青山学院大学フランス文学科卒業。2001年に渡仏、パリ第4大学(ソルボンヌ大学)にて学び、修士号を取得する。学業終了後、パリをベースに執筆活動をはじめ、フランスやヨーロッパの暮らしについて寄稿する。2008年以降、パリの日本語新聞『OVNI』にて、フランスの作家と食をテーマにしたコラムを連載している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ