蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ナイチンゲール 人と思想 Century books
|
著者名 |
小玉 香津子/著
|
著者名ヨミ |
コダマ,カズコ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
1999.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 500465919 | 289.3/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000602490 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナイチンゲール 人と思想 Century books |
書名ヨミ |
ナイチンゲール(センチュリー ブックス) |
著者名 |
小玉 香津子/著
|
著者名ヨミ |
コダマ,カズコ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-389-41155-1 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
看護婦のシンボルとして、今なお世界中の人々の敬愛を受けるフロレンス・ナイチンゲール。彼女が何を考え、激動の時代をどのように生きたのか、その生涯を辿る。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大坂の生國魂神社に笑いの神様がいる―。その名は米沢彦八。まだ笑いが商売になっていない江戸中期に、大名の物真似で権力に歯向かい、滑稽話で聴衆の心を掴んだ男。仲間の裏切りや盗作騒動など、多くの挫折を味わいながらも自分の笑いを追求していく彦八。笑いで人を救い、笑いの為に一生をなげうった愛すべきぼんくら男、波瀾万丈の一代記。 |
(他の紹介)著者紹介 |
木下 昌輝 1974年奈良県生まれ。近畿大学理工学部建築学科卒業。2012年「宇喜多の捨て嫁」で第92回オール讀物新人賞を受賞しデビューする。同作は14年直木賞候補となり、15年高校生直木賞、歴史時代作家クラブ賞新人賞、舟橋聖一文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ