蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マッサン Part2 連続テレビ小説 NHKドラマ・ガイド
|
著者名 |
羽原 大介/作
|
著者名ヨミ |
ハバラ,ダイスケ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009403494 | 778.8/マ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あんぱん : 連続テレビ…Part1
中園 ミホ/作,…
おむすび : 連続テレビ…Part2
根本 ノンジ/作…
おむすび : 連続テレビ…Part1
根本 ノンジ/作…
ピンチを救うスマホ活用術
岡嶋 裕史/監修…
虎に翼 : 連続テレビ小…Part2
吉田 恵里香/作…
虎に翼 : 連続テレビ小…Part1
吉田 恵里香/作…
らくちんガーデニング12か月の魔法…
杉井 志織/監修…
ブギウギ : 連続テレビ…Part2
足立 紳/作,櫻…
はじめてのスマホトラブル・お悩み解…
岡嶋 裕史/監修…
ブギウギ : 連続テレビ…Part1
足立 紳/作,櫻…
らんまん : 連続テレビ…Part2
長田 育恵/作,…
7日でわかる!はじめようハングル
須賀井 義教/監…
らんまん : 連続テレビ…Part1
長田 育恵/作,…
舞いあがれ! : 連続テ…Part2
桑原 亮子/作,…
NHK出版健やかな毎日のための栄養…
上西 一弘/監修…
舞いあがれ! : 連続テ…Part1
桑原 亮子/作,…
ちむどんどん : 連続テ…Part2
羽原 大介/作,…
サラリーマン川柳にんじょう傑作選
やく みつる/選…
5日でできる!はじめてのスマホスタ…
NHK出版/編
ちむどんどん : 連続テ…Part1
羽原 大介/作,…
はじめてのタブレット : 大きな画…
NHK出版/編
カムカムエヴリバディ :…Part2
藤本 有紀/作,…
はじめてのスマホすぐできる!かんた…
岡嶋 裕史/監修…
多肉植物図鑑 : NHK出版決定版
小林 浩/監修,…
カムカムエヴリバディ :…Part1
藤本 有紀/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000099592 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マッサン Part2 連続テレビ小説 NHKドラマ・ガイド |
書名ヨミ |
マッサン(エヌエイチケー ドラマ ガイド) |
副書名 |
連続テレビ小説 |
副書名ヨミ |
レンゾク テレビ ショウセツ |
著者名 |
羽原 大介/作
NHK出版/編
|
著者名ヨミ |
ハバラ,ダイスケ エヌエイチケー シュッパン |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-14-923570-7 |
ISBN |
978-4-14-923570-7 |
分類記号 |
778.8
|
内容紹介 |
連続テレビ小説「マッサン」のあらすじをはじめ、玉山鉄二×シャーロット・ケイト・フォックスの夫婦対談、出演者インタビューなどを収録。「マッサン」とウイスキーの舞台裏、制作者からのメッセージも紹介する。 |
件名1 |
テレビドラマ
|
(他の紹介)内容紹介 |
現在約一・三億人の日本の人口は、二〇四〇年代に一億人を割るとされる。そしてその時日本は、六五歳以上の高齢者が四割を占める、超高齢国となる―。「少子化対策」が叫ばれながら、なぜ日本の出生率は下がり続けるのだろうか?そのカギは、バブル崩壊後の景気後退と雇用の劣化に翻弄された就職氷河期世代、団塊ジュニア・ポスト団塊ジュニアの未婚化にあった。若者の生活を犠牲にした社会は、その未来を自ら危機にさらしたのだ。一貫して少子化、子育てを研究してきた著者による「少子化対策失敗の歴史」と渾身の対抗策。自身が団塊ジュニア世代である常見陽平氏との対談を収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 少産多死ニッポン 人口が減ると何が起こる? 第2章 なぜこんなにも少子化が進むのか 第3章 少子化対策失敗の歴史―混迷の霧の中を進む日本 第4章 第三次ベビーブームは来なかった 「捨てられた世代」の不幸と日本の不運 第5章 若者への就労支援と貧困対策こそ少子化対策である―包括的な支援が日本の未来をつくる 対談 それでも未来をつくっていくために(常見陽平×前田正子) |
(他の紹介)著者紹介 |
前田 正子 甲南大学マネジメント創造学部教授。大阪生まれ。1982年早稲田大学教育学部卒業。男女雇用機会均等法施行前に就職。育児休業法施行前に出産退職。1992年から1994年米国ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院に家族で留学。帰国後は第一生命ライフデザイン研究所(現:第一生命経済研究所)で育児支援や保育政策を研究。慶應義塾大学商学部で博士号取得後、第2子の育児休業明けから横浜市副市長(2003‐07年)として医療・福祉・教育を担当。横浜市国際交流協会理事長を経て2010年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ