蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おいしい牡蠣の本 牡蠣の名店から産地、生食の知識まで唯一無二の牡蠣づくし本 SAKURA MOOK 76
|
著者名 |
梅津 聡/監修
|
著者名ヨミ |
ウメツ,サトシ |
出版者 |
笠倉出版社
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209178912 | 666.7/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
有機農業 種子 遺伝子組み換え食品 腸内細菌
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000289127 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おいしい牡蠣の本 牡蠣の名店から産地、生食の知識まで唯一無二の牡蠣づくし本 SAKURA MOOK 76 |
書名ヨミ |
オイシイ カキ ノ ホン(サクラ ムック) |
副書名 |
牡蠣の名店から産地、生食の知識まで唯一無二の牡蠣づくし本 |
副書名ヨミ |
カキ ノ メイテン カラ サンチ セイショク ノ チシキ マデ ユイイツ ムニ ノ カキズクシボン |
著者名 |
梅津 聡/監修
|
著者名ヨミ |
ウメツ,サトシ |
出版者 |
笠倉出版社
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-7730-5783-6 |
ISBN |
978-4-7730-5783-6 |
分類記号 |
666.7
|
内容紹介 |
おいしくて頼もしい、スゴい生物「牡蠣」。安心・安全な牡蠣を食べるための知識から、牡蠣の産地、面白話、料理レシピ、名店までを網羅した、牡蠣づくしの本。 |
件名1 |
かき(牡蠣)
|
(他の紹介)内容紹介 |
遺伝子組み換え大国アメリカはもちろん、ヨーロッパ、ラテンアメリカ、ロシア、中国、韓国まで、世界中の母親や農家が、農薬漬けの農業を見直して種子を守り、農作物や加工食品の質を問い直す農政大転換が始まっている。なぜ、日本だけ主要農産物種子法が廃止され、発がん物質として世界が忌避する農薬の食品への残留基準が規制緩和されていくのか。緩和の事実がなぜ日本の大手メディアでは報道されないのか。世界の潮流に逆行する奇妙な日本の農政や食品安全政策に対して、タネと内臓の深いつながりへの気づきから、警鐘を鳴らす。一人ひとりが日々実践できる問題解決への道筋を示す本。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 タネはいのち―アニメの巨匠が描いた世界 第2章 タネから垣間見える、もうひとつの世界の潮流 第3章 米国発の反遺伝子組み換え食品革命―消費を通じて世の中を変える 第4章 フランス発のアグロエコロジー―小さな百姓と町の八百屋が最強のビジネスに 第5章 ロシアの遺伝子組み換え食品フリーゾーン宣言―武器や石油より有機農産物で稼げ 第6章 ブラジル発の食料・栄養保障―ミネラル重視の食で健康を守る 第7章 究極のデトックス―腸内細菌が健全化すれば心身ともに健やかに 第8章 タネと内臓―人類史の九九%は狩猟採集民だった |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 太郎 1961年東京生まれ。筑波大学自然学類卒。同大学院地球科学研究科中退。NAGANO農と食の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ