蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大コラム平成思潮 後半戦 平成14=2002年〜
|
著者名 |
鷲田 小彌太/著
|
著者名ヨミ |
ワシダ,コヤタ |
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007834286 | 304/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000493009 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大コラム平成思潮 後半戦 平成14=2002年〜 |
書名ヨミ |
ダイコラム ヘイセイ シチョウ |
副書名 |
後半戦 平成14=2002年〜 |
副書名ヨミ |
コウハンセン ヘイセイ ジュウヨン ニセンニネン |
著者名 |
鷲田 小彌太/著
|
著者名ヨミ |
ワシダ,コヤタ |
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
519p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86565-132-4 |
ISBN |
978-4-86565-132-4 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
平成の30年とは、どういう時代だったのか? 民主党単独初の鳩山政権誕生、東日本大震災と福島原発破壊、自民安倍政権のリベンジと混線…。著者が発表した新聞コラムを中心に、鋭角的に物事の核心をえぐる。 |
著者紹介 |
1942年札幌市生まれ。大阪大学大学院博士課程(単位修得)中退。著書に「山本七平」「超・倫理学講義」「大学教授になる方法」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
政権交代と政治の迷走、世界金融危機、東日本大震災、原発事故、ポピュリズム、日本というシステムの動揺…混迷する時代を「鷲づかみ」。「明日」を読むための確かな指針! |
(他の紹介)目次 |
税金の二重取り、自治労の黒い資金 デフレを受け入れ、まず、ススキノが元気になろう! 小泉の構造改革は国家改造のはしりである 「弱さ」に積極的意義は何もない 高貴で稀な書評家、向井敏の死 中国の低価格製品はグローバリズムだ 宮崎駿作品は豊かな現実を見いだすための手引き書じゃないの? 「ゾルゲ事件」で篠田正浩監督は有終の美を飾れるか? チャイナへのODAを根本から見直すべきだ 責任の比は、日・中・鮮のいずれに重いか?〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ