蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トランプが日米関係を壊す
|
著者名 |
日高 義樹/著
|
著者名ヨミ |
ヒダカ,ヨシキ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007247356 | 319.5/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000235342 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トランプが日米関係を壊す |
書名ヨミ |
トランプ ガ ニチベイ カンケイ オ コワス |
著者名 |
日高 義樹/著
|
著者名ヨミ |
ヒダカ,ヨシキ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-19-864142-9 |
ISBN |
978-4-19-864142-9 |
分類記号 |
319.53
|
内容紹介 |
トランプ旋風に象徴される2016年のアメリカ。なぜこの政治的大旋風は起きたのか、アメリカの人々が政権に対して持ち続けていた怒りと不満とは何だったのか。いま、アメリカに起きている大きな革命的な変化を論じる。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。東京大学英文学科卒業。NHK米国総局長などを歴任。ハーバード大学客員教授。ハドソン研究所首席研究員。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-対外関係
|
件名2 |
国際政治
|
(他の紹介)内容紹介 |
右翼でも、左翼でもない、保守思想で世論を斬る人気のコラムが本に! |
(他の紹介)目次 |
異論のススメ―朝日新聞2015年〜2018年掲載(日本の主権 本当に「戦後70年」なのか 近代立憲主義への疑問 市民革命なき国の憲法は 日米同盟の意味 日本にあるか、米国の覚悟 日米安保と憲法 国を守るのは誰か 押し付けられた米国的歴史観 ポツダム宣言の呪縛 ほか) 正論のススメ―産経新聞2009年〜2018年掲載(文明の危機呼ぶ幼児性 「政治の品格」取り戻すには 「貨殖術」から「経国済民」へ 政党政治の終わり? 政権公約で隠されたもの ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ