蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ビジネスパーソンのためのSQL入門 データ分析力を高める
|
著者名 |
高橋 光/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ヒカル |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210448023 | 007.6/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000878353 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビジネスパーソンのためのSQL入門 データ分析力を高める |
書名ヨミ |
ビジネス パーソン ノ タメ ノ エスキューエル ニュウモン |
副書名 |
データ分析力を高める |
副書名ヨミ |
データ ブンセキリョク オ タカメル |
著者名 |
高橋 光/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ヒカル |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
17,221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-297-13443-3 |
ISBN |
978-4-297-13443-3 |
分類記号 |
007.609
|
内容紹介 |
売上、顧客、HML、ECサイトなどのデータ分析に欠かせないSQLの入門書。SQLを使って実務でデータ分析ができるよう、実際に自分のPCでSQLを実行し、その結果を体感しながら学んでいくハンズオン形式で解説する。 |
著者紹介 |
青山学院大学経営システム工学科卒業。外資系コンサルティング企業にて、SQLを使ったデータ分析などデータを活用したマーケティング支援を実施。 |
件名1 |
データベース
|
(他の紹介)内容紹介 |
大学初年次から大学院、そして、実社会で求められるライティングとは。パラフレーズ、スキーマ、ルーブリック、コーパス、さまざまな視点から学習者の学びを考察する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 大学におけるライティング教育研究の視点(大学と社会をつなぐライティング教育の視点 大学教育から見たパラフレーズの諸相 ライティング活動とその内際から獲得する論文スキーマ ルーブリックによるライティング評価とアセスメント コーパスを活用した文章の言語学的分析) 第2部 さまざまなライティング教育―実践・人材育成・啓発へ(初年次教育におけるライティング教育―組織的な取り組みと実践の一例 専門教員との連携を生かしたアカデミック・ライティング能力育成の試み―法学部新入生を対象にした導入ゼミナールを例に エンジニアを目指す工学系学生に必要なライティング教育とは―学生と社会人へのライティングに関する調査から ライティングを支援できる人材の育成―大学院生を対象とした教育実践 職場とつながるライティング教育―相互理解・問題解決・協働を可能にするケース学習 現職看護師のライティング活動支援の試み―経験への信頼と新しい学習スキルを) |
(他の紹介)著者紹介 |
村岡 貴子 大阪大学教授、博士(言語文化学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鎌田 美千子 宇都宮大学准教授、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 仁科 喜久子 東京工業大学名誉教授、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ