蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
にっぽんダム物語
|
著者名 |
豊田 高司/編
|
著者名ヨミ |
トヨダ,タカシ |
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004515342 | 517.7/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000722968 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にっぽんダム物語 |
書名ヨミ |
ニッポン ダム モノガタリ |
著者名 |
豊田 高司/編
岡野 眞久/執筆者代表
|
著者名ヨミ |
トヨダ,タカシ オカノ,マサヒサ |
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-381-01819-2 |
分類記号 |
517.7
|
内容紹介 |
ダムの存在意義が問われている。公共事業の象徴として、きびしい批判の目にさらされているダム。本当にダムは不必要なのか。ダムの役割と影響を検証し、今後のダムのあり方を提示する。 |
件名1 |
ダム
|
(他の紹介)内容紹介 |
テレビ番組100本を本気で論じる。テレビ的動体視力と、テレビ黄金時代の記憶と、独自の批評精神で、テレビが映し出す「いま」をとらえる快作! |
(他の紹介)目次 |
1(久し振りで「笑点」を三週続けて見た “ブースカ”が待ち遠しい、でも今から“ブーロス”が不安だ ほか) 2(今年のM1グランプリを実況します NHKの二つのボブ・ディラン・スペシャルは見ごたえあった ほか) 3(六月十三日に亡くなった野際陽子が元気に出演している 「ひよっこ」に坪内祐二が登場した ほか) 4(とんねるずの石橋の作るから揚げを食べてみたい 「プロ野球戦力外通告」は例によって見ごたえあった ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
坪内 祐三 1958年東京都生まれ。文芸評論家。文化、歴史、都市、人物などさまざまなテーマを自在に論じる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ