検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バブルの物語  人々はなぜ「熱狂」を繰り返すのか  

著者名 ジョン・K.ガルブレイス/著
著者名ヨミ ジョン K ガルブレイス
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006180806676.7/ガ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

929.763 929.763
929.763 929.763

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000805463
書誌種別 図書
書名 バブルの物語  人々はなぜ「熱狂」を繰り返すのか  
書名ヨミ バブル ノ モノガタリ
副書名 人々はなぜ「熱狂」を繰り返すのか
副書名ヨミ ヒトビト ワ ナゼ ネッキョウ オ クリカエス ノカ
著者名 ジョン・K.ガルブレイス/著   鈴木 哲太郎/訳
著者名ヨミ ジョン K ガルブレイス スズキ,テツタロウ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.12
ページ数 173p
大きさ 20cm
ISBN 4-478-00792-1
ISBN 978-4-478-00792-1
分類記号 676.7
内容紹介 すべての投資家は、自分だけは賢明だと信じている。暴落が訪れるその瞬間まで-。発生と崩壊を繰り返す「陶酔的熱病=金融バブル」の本質を明らかにする、警告の書。
著者紹介 1908〜2006年。カナダ生まれ。ハーヴァード大学経済学部教授等を経て、同大学名誉教授を務めた。著書に「ゆたかな社会」「不確実性の時代」など。
件名1 相場

(他の紹介)著者紹介 狩野 敏也
 北海道知床(標津郡標津町)の出身。北海道大学法学部卒業後、NHKに入社、札幌、函館、室蘭、東京の各地で記者、ディレクター、資料部員、考査室主査などを務める。1987年同社を退職後、十文字学園女子短期大学教授に就任し、2000年までコミュニケーション論、現代詩作法などを講じた。現在、十文字学園女子大学名誉教授。1970年代の後半から、中華料理の研究に凝りだし、自らも厨房に立つ。ハウス食品家庭料理大賞コンクール審査員特別賞(’83年・カレー焼酎鶏)、バーレイサラダコンテスト審査員特別賞(’90年・ヘルシー鍋巴料理)、第1回USAチキン・ターキー・ダック料理レシピコンクール・アメリカ大使特別賞(’92年・チキン・ヌードル・ジャポニカ)など、各種の料理コンテストで多数入賞したほか、日本酒の利き酒名人位(’80年・日本純米酒協会)を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 アリババと四十人の盗賊   5-34
2 船乗りシンドバッドの冒険   35-126
3 アラジンとふしぎなランプ   127-261
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。