蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知っておきたい仏像の見方 角川ソフィア文庫 SP346
|
著者名 |
瓜生 中/[著]
|
著者名ヨミ |
ウリュウ,ナカ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2007.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702670373 | 718/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000510728 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鉄道と戦争の世界史 |
書名ヨミ |
テツドウ ト センソウ ノ セカイシ |
著者名 |
クリスティアン・ウォルマー/著
平岡 緑/訳
|
著者名ヨミ |
クリスティアン ウォルマー ヒラオカ,ミドリ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
368p 図版20p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-004536-3 |
ISBN |
978-4-12-004536-3 |
分類記号 |
686.2
|
内容紹介 |
戦争の勝敗を決めた鉄道の歴史。南北戦争、普仏戦争、ボーア戦争、日露戦争、二度の大戦を経て朝鮮戦争、ベトナム戦争に至るまで、機動力の増強と広範囲な長期戦を可能にした軍事利用の発展を紹介する。図版も多数収録。 |
著者紹介 |
英国随一の運輸問題に関する作家でありブロードキャスター。『インディペンデント』紙、『レイル・マガジン』誌を含め様々な定期刊行物に幅広く執筆。著書に「世界鉄道史」など。 |
件名1 |
鉄道-歴史
|
件名2 |
戦争-歴史
|
件名3 |
軍事輸送-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
真珠湾攻撃のあの日、“禁断の島”に不時着した零戦に何があったのか?1941年12月7日。太平洋戦争の開戦を告げた真珠湾攻撃から帰還しなかった1機の零戦が、ハワイ諸島の西端、ニイハウ島に不時着した。パイロットが下した決断、残された機体を翻弄した数奇な運命が、墜落から77年の時を超えて、いま明らかになる。 |
(他の紹介)目次 |
巻頭カラーグラビア(零式艦上戦闘機二一型 攻撃開始 ほか) 第1部 ゼロ戦、孤島に不時着(一九四一年一二月七日午前九時一六分 ニイハウ島今昔 ほか) 第2部 太平洋航空博物館 PAMをめぐる奇跡(出会い―禁断の島への紹介者 ニイハウ島へ ほか) 第3部 歴史修正主義その後のニイハウ(変わる歴史の見方 X夫人の提起 ほか) 巻末資料 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ