検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中東深夜便紀行  テレビ特派員が飛んだ中東・アフリカ空の旅  

著者名 荒木 基/著
著者名ヨミ アラキ,モトイ
出版者 イカロス出版
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007838618292.7/ア/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000492261
書誌種別 図書
書名 中東深夜便紀行  テレビ特派員が飛んだ中東・アフリカ空の旅  
書名ヨミ チュウトウ シンヤビン キコウ
副書名 テレビ特派員が飛んだ中東・アフリカ空の旅
副書名ヨミ テレビ トクハイン ガ トンダ チュウトウ アフリカ ソラ ノ タビ
著者名 荒木 基/著
著者名ヨミ アラキ,モトイ
出版者 イカロス出版
出版年月 2018.12
ページ数 272p
大きさ 19cm
ISBN 4-8022-0620-4
ISBN 978-4-8022-0620-4
分類記号 292.7
内容紹介 テレビ局特派員として約4年間にわたり、中東・アフリカ・欧州を飛び回った著者による、驚愕のエアライン体験記。「着陸とともに離席した乗客で埋まる通路」など、信じられないような当地のエアライン事情を紹介する。
著者紹介 1975年生まれ。大阪外国語大学外国語学部(アラビア語)卒業。テレビ朝日報道局社会部デスク。著書に「中東特派員が見たイスラム世界と「イスラム国」の真実」など。
件名1 中近東-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 瀕発する過激派テロや泥沼の内戦、ハイジャック、墜落事故…、中東・アフリカが激動する中でエジプトに赴任した一人の特派員。日夜取材活動に東奔西走しながら目撃したのは、目まぐるしく変化する国際情勢だけでなく、信じられないような当地のエアライン事情やフライトの数々だった―。テレビ局特派員として約4年間にわたり駐在し、中東・アフリカ・欧州を飛び回った筆者による驚愕のエアライン体験記。
(他の紹介)目次 巻頭グラビア(旅立ち―中東航空旅行へのボーディング
機窓―空から見た中東・アフリカ ほか)
第1章 エジプトで飛ぶ(赴任の始まりは“エジ航”で
出会いと別れの舞台―カイロ空港 ほか)
第2章 飛行機生活の知恵(空港アクセスを考える
“コンフィギュ”と肘掛け戦争 ほか)
第3章 中東・アフリカをめぐる(ロイヤル・ジョルダニアン
エーゲ航空 ほか)
第4章 ニュースの現場へ飛ぶ(クリミア発最終便
マレーシア航空の受難 ほか)
(他の紹介)著者紹介 荒木 基
 テレビ朝日報道局社会部デスク。1975年生まれ。大阪外国語大学外国語学部(アラビア語)卒業。1998年、全国朝日放送(現・テレビ朝日)入社。2002年から報道局記者。国土交通省担当としてJAL破綻問題などを取材。2012〜16年、カイロ支局長・特派員として「イスラム国」テロなどを中東・アフリカ、欧州で取材。2017年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。