蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001802651 | 538.9/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000281469 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本のスペースシャトルが飛ぶ日 パンリサーチの本 |
書名ヨミ |
ニホン ノ スペース シャトル ガ トブ ヒ(パン リサーチ ノ ホン) |
著者名 |
保原 充/著
|
著者名ヨミ |
ヤスハラ,ミチル |
出版者 |
パンリサーチインスティテュート
|
出版年月 |
1984.8 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89352-000-8 |
分類記号 |
538.95
|
件名1 |
宇宙船
|
(他の紹介)内容紹介 |
刑法「変革の時代」だからこそ、刑法学の基礎―基本思想・諸原則・理論構造―をしっかりと理解。刑法総論のコアを濃密に凝縮し、判例・学説の考え方を明快かつ丁寧に解説。姉妹書の『入門刑法学・各論“第2版”』とのクロスリファーに対応。重要な法改正等の最新情報を加えた第2版。 |
(他の紹介)目次 |
第1講 刑法を学ぶということ 第2講 刑法は何のためにあるのか 第3講 刑法の基本原則 第4講 刑罰法規の解釈と適用 第5講 犯罪論の基本的考え方 第6講 構成要件をめぐって 第7講 未遂犯と既遂犯 第8講 故意と錯誤 第9講 違法性とその阻却 第10講 責任とその阻却 第11講 正犯と共犯 第12講 犯罪論から刑罰論へ |
(他の紹介)著者紹介 |
井田 良 現在、中央大学大学院法務研究科教授、慶應義塾大学名誉教授、法学博士(ケルン大学)、名誉法学博士(ザールラント大学、エアランゲン大学)。この間、司法試験考査委員、日本学術会議会員、宗教法人審議会会長、司法研修所参与、法制審議会委員などを務める。2006年にシーボルト賞(フンボルト財団)、2009年にザイボルト賞(ドイツ研究振興協会)、2015年にドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ