蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007840234 | 289.1/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000492073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説明智光秀 |
書名ヨミ |
ズセツ アケチ ミツヒデ |
著者名 |
柴 裕之/編著
|
著者名ヨミ |
シバ,ヒロユキ |
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86403-305-3 |
ISBN |
978-4-86403-305-3 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
丹波攻めとその経営手腕、信長が頼った戦略眼と調略、比叡山焼き討ち、裏切られ裏切った戦国のならい…。「真実」の明智光秀像を探るべく、光秀自身のみならず、一族や家臣、伝承も含めて追求し、図版を多用して解説する。 |
著者紹介 |
1973年東京都生まれ。東洋大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程満期退学。同大学文学部非常勤講師、千葉県文書館県史・古文書課嘱託。博士(文学)。著書に「徳川家康」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“人間”光秀の栄光と挫折。丹波攻めとその経営手腕、信長が頼った戦略眼と調略、“ナデ切りにしろ”比叡山焼き討ち、裏切られ裏切った戦国のならい、消された一族・伝承まで網羅した決定版!! |
(他の紹介)目次 |
巻頭特集 光秀研究の新展開 第1章 才略を尽くし、坂本城主へ 第2章 激動の丹波攻めとその経営 第3章 燃えゆく本能寺、逆臣へのみち 第4章 光秀を支えた一族と家臣 第5章 光秀の伝説と史跡をめぐる |
(他の紹介)著者紹介 |
柴 裕之 1973年、東京都生まれ。東洋大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程満期退学。博士(文学)。現在、東洋大学文学部非常勤講師、千葉県文書館県史・古文書課嘱託。戦国・織豊期の政治権力と社会についての研究を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ