蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヨーロッパの音楽祭
|
著者名 |
高崎 保男/編
|
著者名ヨミ |
タカサキ,ヤスオ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1994.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000476989 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨーロッパの音楽祭 |
書名ヨミ |
ヨーロッパ ノ オンガクサイ |
著者名 |
高崎 保男/編
黒田 恭一/編
|
著者名ヨミ |
タカサキ,ヤスオ クロダ,キョウイチ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-02-256813-5 |
分類記号 |
760.69
|
内容紹介 |
モーツァルト好きならザルツブルク、ワーグナー崇拝者ならバイロイト、ロッシーニ贔屓ならペーザロ、そしてヴェルディ・ファンならヴェローナへ、一度は訪れたい音楽祭を紹介。音楽と旅のエッセイ集。 |
著者紹介 |
1930年生まれ。東京大学美学科卒業。音楽評論家。昭和音楽大学教授。オペラ研究所長。 |
件名1 |
音楽祭
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界中の偉大な科学者をわかりやすく紹介するシリーズ。この巻では生物学者を中心に、アリストテレス、ダーウィン、メンデル、オーデュボンなどを紹介。高名な科学者たちは、どのようにしてその道へ進み、研究を深めていったのでしょうか。研究のいしずえを築いた紀元前から、さまざまな新発見をした現代までの研究者を、イラストと写真を多用して幅広く解説します。 |
(他の紹介)目次 |
アリストテレス テオフラストス レオナルド・ダ・ヴィンチ ヒエロニムス・ボック レオンハルト・フックス コンラート・ゲスナー マリア・シビラ・メーリアン アントニー・レーウェンフック ロバート・フック カール・リンネ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ロー,フェリシア 作家、ライター。動物、科学、社会など幅広いテーマで学習絵本や児童書を多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本郷 尚子 ライター、翻訳者。出版社、編集プロダクション勤務を経て、フリーランスに。主に生物系の本を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ