蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009238601 | 596.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000008154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おいしいフランスおいしいパリ madame FIGARO BOOKS |
書名ヨミ |
オイシイ フランス オイシイ パリ(マダム フィガロ ブックス) |
著者名 |
稲葉 由紀子/著
|
著者名ヨミ |
イナバ,ユキコ |
出版者 |
阪急コミュニケーションズ
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-484-14207-4 |
ISBN |
978-4-484-14207-4 |
分類記号 |
596.23
|
内容紹介 |
『フィガロジャポン』の好評連載に、書き下ろし「楽しい田舎暮らし」をあわせて一冊に。テーブルを彩るフランス各地の郷土料理たちと、フランスの田舎の魅力をたっぷり紹介します。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。東京教育大学卒業後、グラフィック・デザイナーとして雑誌のレイアウトに携わる。87年より家族とともにフランスに在住。著書に「おいしいパリ暦」など。 |
件名1 |
料理(西洋)-フランス
|
件名2 |
フランス-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
野菜が「効く」のは、その含有成分である「ファイトケミカル(植物性化学物質)」の「解毒作用」と「薬理作用」によるところが大である。現代日本人は、欧米食の摂取過剰、ストレスなどにより血液が汚れ、さまざまな病気を招いている。血液中の有害物を「解毒」して血液を浄化するファイトケミカルを多量に含んだ野菜を存分にとることは、種々の病気の予防や治療を助ける上できわめて重要なのである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 そんな食生活では必ず病気になる(日本はディジーズ・ランド(病気の国) 「食生活の欧米化」により「病気のタイプも欧米化」) 第2章 驚くべき野菜の効能(野菜パワーの秘密―ファイトケミカル この野菜の隠れた効能) 第3章 血液をキレイにする野菜で病気を治す(万病は血の汚れから 万病一元、血の汚れから生ず 食が血となり、血が肉となる 血液を汚す要因 血液が汚れた場合に体が示す治癒反応 病気を防ぎ、病気を治す食べ方 “石原式基本食”) 第4章 この病気にはこの野菜(発疹、アレルギー 炎症 循環器疾患 腫瘍(ガン、肉腫) 体内の水分過剰=水毒による病気 代謝が悪くて起こる病気 その他の症状) |
(他の紹介)著者紹介 |
石原 結實 1948年、長崎市生まれ。医学博士。長崎大学医学部を卒業して血液内科を専攻。スイスの自然療法病院、B・ベンナークリニックやモスクワの断食療法病院でガンをはじめとする種々の病気、自然療法を勉強。コーカサス地方の長寿村にも長寿食の研究に5回赴く(ジョージア共和国科学アカデミー長寿医学会名誉会員)。テレビ、ラジオなどの出演や全国講演でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ