蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
40代から高まる失明のリスク 目を守るために、今すぐやるべきことを、眼科専門医が教えます
|
著者名 |
舘 奈保子/著
|
著者名ヨミ |
タチ,ナオコ |
出版者 |
1万年堂出版
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209641703 | 496.3/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 007894595 | 496.3/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000498626 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
40代から高まる失明のリスク 目を守るために、今すぐやるべきことを、眼科専門医が教えます |
書名ヨミ |
ヨンジュウダイ カラ タカマル シツメイ ノ リスク |
副書名 |
目を守るために、今すぐやるべきことを、眼科専門医が教えます |
副書名ヨミ |
メ オ マモル タメ ニ イマ スグ ヤルベキ コト オ ガンカ センモンイ ガ オシエマス |
著者名 |
舘 奈保子/著
|
著者名ヨミ |
タチ,ナオコ |
出版者 |
1万年堂出版
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86626-038-9 |
ISBN |
978-4-86626-038-9 |
分類記号 |
496.3
|
内容紹介 |
白内障は白髪と同じで誰もがかかる。緑内障は失明原因の第1位。動脈硬化は網膜の血管に深刻な影響を与える…。眼科手術のエキスパートが失明を招く要因を解説し、目を守るためにやるべきことを伝える。チェック欄あり。 |
著者紹介 |
昭和33年広島県生まれ。神戸大学医学部卒業。真生会富山病院アイセンター長(眼科部長)。眼科専門医。富山県眼科医会理事。金沢医科大学非常勤講師。大連医科大学客員教授などを務める。 |
件名1 |
眼-疾患
|
(他の紹介)内容紹介 |
こころが整い、からだがよろこぶ、お寺のレシピ72。10万部突破『お寺ごはん』最新作!肉、魚、乳製品を使わない精進料理スタイルで和食の王道から西洋料理まで楽しめる! |
(他の紹介)目次 |
春(二十日大根のグリル・ポン酢ジュレ クレソンのごまあえ ほか) 夏(とうもろこしのテリーヌ風 じゃがいものグリーンピースソースがけ ほか) 秋(なすとズッキーニのマリネ ポテトサラダ ほか) 冬(蕎麦刺身 精進バーニャカウダ ほか) だし、ソース類のつくり方(だし ソース ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
青江 覚峰 1977年東京生まれ。浄土真宗東本願寺派湯島山緑泉寺住職。米国カリフォルニア州立大学にてMBA取得。料理僧として料理、食育に取り組む。ブラインドレストラン「暗闇ごはん」代表。超宗派の僧侶によるウェブサイト「彼岸寺」創設メンバー。ユニット「料理僧三人衆」の一人として講演会「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」などで料理をふるまう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ