蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うまれたよ!カブトムシ よみきかせいきものしゃしんえほん 7
|
著者名 |
新開 孝/写真
|
著者名ヨミ |
シンカイ,タカシ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210270724 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 210264917 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 209937861 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000235363 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うまれたよ!カブトムシ よみきかせいきものしゃしんえほん 7 |
書名ヨミ |
ウマレタヨ カブトムシ(ヨミキカセ イキモノ シャシン エホン) |
著者名 |
新開 孝/写真
小杉 みのり/構成・文
|
著者名ヨミ |
シンカイ,タカシ コスギ,ミノリ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-265-02047-8 |
ISBN |
978-4-265-02047-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
腐葉土の中に産み付けられたカブトムシの卵。こめつぶよりも小さかった卵は、やがてボールのようにふくらんで…。カブトムシの誕生や成長の様子を大きな写真で紹介。命のドラマを感じられる写真絵本。 |
著者紹介 |
1958年愛媛県生まれ。愛媛大学農学部で昆虫学を専攻し、卒業。フリーの昆虫写真家。 |
件名1 |
かぶとむし
|
(他の紹介)内容紹介 |
史料の探し方・読み方、フィールドワークの手法、研究のまとめ方・発表まで、豊富な体験から惜しみなく指南。在野史家のレジェンドが教える「独学歴史家」への道。定年前後からでも、働きながらでも、夢がかなう「知の発信者」になるための成功ノウハウ。 |
(他の紹介)目次 |
第0部 歴史を独学する―何よりも自分のために(誰だって捨てられないものがある なぜ「歴史」をお勧めするのか ほか) 第1部 独学者という生き方―今日からあなたも研究者(「研究者」としての自覚を持とう 生じた疑問は、そのつど解消しておく ほか) 第2部 独学者の恍惚と不安―研究の進め方(意外なところに貴重な情報が眠っている 「史料の発掘」は難しいことではない ほか) 第3部 研究成果は世に問うべし―研究をカタチにする(先輩の苦労話を読んでみる 見習うべき論文を見つける ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
礫川 全次 1949年生まれ。1972年、東京教育大学卒業。在野史家。「歴史民俗学研究会」代表。一時、ノンフィクションライターを名乗る。フィールドは、近現代史、犯罪民俗学、宗教社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ