蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸「捕物帳」の世界 祥伝社新書 447
|
著者名 |
山本 博文/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ヒロフミ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 207790130 | 322.1/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000190473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸「捕物帳」の世界 祥伝社新書 447 |
書名ヨミ |
エド トリモノチョウ ノ セカイ(ショウデンシャ シンショ) |
著者名 |
山本 博文/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,ヒロフミ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-396-11447-3 |
ISBN |
978-4-396-11447-3 |
分類記号 |
322.15
|
内容紹介 |
江戸の警察機構(町奉行、与力、同心、岡っ引き、火付盗賊改方、関東取締出役など)や名裁判、有名盗賊、刑罰についてくわしく解説する。驚きの歴史を知る、捕物帳ファン必読の書。 |
件名1 |
法制史-日本
|
件名2 |
刑罰-歴史
|
件名3 |
犯罪-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
イェール大学の伝説の講座を一冊に!乱流の21世紀を生き抜く戦略とは?孫子からリンカーンまで、古今のビジョナリーを通じて戦略思考の本質を伝授。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ダーダネルス海峡の橋―グランド・ストラテジーとは 第2章 アテネの長城―ペリクレスとトゥキュディデス 第3章 師と原則―孫子とオクタウィアヌス 第4章 魂と国家―アウグスティヌスとマキアヴェリ 第5章 回転軸としての君主―エリザベス一世とフェリペ二世 第6章 新世界―アメリカ建国の父たち 第7章 最も偉大な戦略家たち―トルストイとクラウゼヴィッツ 第8章 最も偉大な大統領―リンカーン 第9章 最後の最善の希望―ウィルソンとルーズベルト 第10章 アイザイア―ふたたびグランド・ストラテジーについて |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ