検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古希のリアル   草思社文庫 せ1-7

著者名 勢古 浩爾/著
著者名ヨミ セコ,コウジ
出版者 草思社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007635352367.7/セ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

222.6 222.6
モンゴル-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000410896
書誌種別 図書
書名 古希のリアル   草思社文庫 せ1-7
書名ヨミ コキ ノ リアル(ソウシシャ ブンコ)
著者名 勢古 浩爾/著
著者名ヨミ セコ,コウジ
出版者 草思社
出版年月 2018.2
ページ数 222p
大きさ 16cm
ISBN 4-7942-2318-0
ISBN 978-4-7942-2318-0
分類記号 367.7
内容紹介 わたしにとって今日という日は、「老後」の一日でも、「じじい」の一日でもなく、あくまでも「わたし」の一日である-。古希を迎えた、「定年後のリアル」シリーズの著者が、去来する思いを軽やかに綴る。
件名1 高齢者

(他の紹介)内容紹介 16年前に世界初のモンゴル通史として誕生、昨年はモンゴルでも訳書完成。今までも、これからも最高のモンゴル通史はこの1冊です!
(他の紹介)目次 第1章 遊牧騎馬民の誕生
第2章 モンゴルの登場
第3章 チンギス・ハーンの祖先たち
第4章 チンギス・ハーンの統一
第5章 モンゴル帝国のしくみ
第6章 モンゴル帝国の後裔たち
第7章 新たなモンゴル民族の形成
第8章 ロシアと清朝の台頭
第9章 最後の遊牧帝国ジューンガル
第10章 モンゴルの民族運動と日本
第11章 第二次世界大戦後のモンゴル人
(他の紹介)著者紹介 宮脇 淳子
 1952年和歌山県に生まれる。1976年京都大学文学部史学科(東洋史専攻)卒業。1982年大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。1983〜1996年東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員。2008年東京外国語大学から博士号授与(学術博士)。1997〜2017年東京外国語大学・常磐大学・国士舘大学・東京大学などの非常勤講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。