蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
悲傷と鎮魂 阪神大震災を詠む
|
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
1995.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002900587 | 911/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000487809 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
悲傷と鎮魂 阪神大震災を詠む |
書名ヨミ |
ヒショウ ト チンコン |
副書名 |
阪神大震災を詠む |
副書名ヨミ |
ハンシン ダイシンサイ オ ヨム |
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-255-95008-3 |
分類記号 |
911.08
|
内容紹介 |
斎藤史、塚本邦雄、島田修二、中村桂子、俵万智、瀬戸内寂聴、遠藤周作など現代を代表する歌人、俳人、詩人、作家297名が阪神大震災で亡くなった人々、廃墟となった故郷への哀悼を新生への祈願をこめて寄稿した、鎮魂の紙碑。 |
件名1 |
詩歌
|
(他の紹介)内容紹介 |
2019年、日本で世界一が決まる!名選手、女性、小学生、コーチ、みんなラグビーに出会って成長した。読めば勇気がわいてくる。いっしょにラグビーを楽しもう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 キャプテン 第2章 品位 第3章 情熱 第4章 結束 第5章 規律 第6章 尊重 |
(他の紹介)著者紹介 |
村上 晃一 ラグビージャーナリスト。京都市出身。現役時代のポジションは、センター、フルバック。86年度西日本学生代表として東西対抗に出場。元「ラグビーマガジン」(ベースボール・マガジン社)編集長。現在はフリーランスの編集者、記者として活動。「ラグビーマガジン」「ナンバー」(文藝春秋)J SPORTSのWEBサイトなどにラグビーについて寄稿するほか、J SPORTSのラグビー解説、ワールドカップでの現地コメンテーターなど、さまざまな場でラグビーの魅力を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ