蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
モスクワで粛清された日本人 30年代共産党と国崎定洞・山本懸蔵の悲劇
|
著者名 |
加藤 哲郎/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,テツロウ |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
1994.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601210925 | 315.1/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000467231 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モスクワで粛清された日本人 30年代共産党と国崎定洞・山本懸蔵の悲劇 |
書名ヨミ |
モスクワ デ シュクセイ サレタ ニホンジン |
副書名 |
30年代共産党と国崎定洞・山本懸蔵の悲劇 |
副書名ヨミ |
サンジュウネンダイ キョウサントウ ト クニサキ テイドウ ヤマモト ケンゾウ ノ ヒゲキ |
著者名 |
加藤 哲郎/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,テツロウ |
出版者 |
青木書店
|
出版年月 |
1994.6 |
ページ数 |
358,15p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-250-94016-0 |
分類記号 |
315.1
|
内容紹介 |
少しずつ流れてきた旧ソ連公文書館秘密文書。そこに書かれていた「裏切り」と「告発」。確執と猜疑に自縛されたコミンテルン日本支部の革命家たちが織りなす、赤裸々な人間劇を描く。 |
著者紹介 |
1947年岩手生まれ。一橋大学社会学部教授。政治学、比較政治、国家論専攻。著書に「社会主義の危機と民主主義の再生」「コミンテルンの世界像」など多数。 |
件名1 |
日本共産党
|
件名2 |
日本-対外関係-ソビエト連邦
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちの意識も感情も、目に見えないだけで、すべて「波」でできています。この波をどう飛ばすかによって、あなたを取り巻く世界は、望んだように姿を変えます。どんな人でも、どんなにつらくても、波の飛ばし方によって人生は劇的に変わります。その飛ばし方こそ、本書でお伝えする「自分発振」なのです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自分発振して夢を「現実化」する!(願いがかないだす「自分発振」とは? たった2時間で動かない足が「杖いらず」の健康体になった話 ほか) 第2章 高いヘルツの波を起こして「次元上昇」する(ミクロの世界に流れる「不思議」な法則 「波」には情報を大量に自由に乗せられる ほか) 第3章 潜在意識レベルで自分の全部を好きになる(高1でお母さんの死を乗り越え、大学に合格したYくん 「相手と自分」ではなく、「自分と自分」の関係を見直しなさい ほか) 第4章 「寄り添い」の自分発振は、人間関係の悩みを消してくれる(ヘルツを高めてフィールドを拡大させなさい 他人と比較すると、うまくいかなくなるのは必然 ほか) 第5章 「ゼロポイントフィールド」につながって夢をかなえる(ラズロー博士が提唱した「究極の記憶媒体」とは? モーツアルトが作曲した楽譜には、なぜ書き直しがないのか? ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ