蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001740240 | 164/グ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
さまざまな戦場に登場する「歩兵」は、戦闘の最終的な勝敗を決める戦力の骨幹です。しかし、歩兵は砲撃や爆撃の前では、あまりにもか弱い存在です。それでも歩兵が欠かせないのは、ある地域を占領し、支配し、コントロールするためです。これらは歩兵でなければできないのです。本書では「歩兵とは何か?」という素朴な疑問からスタートし、「歩兵の戦う技術」を幅広く解説していきます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 歩兵部隊の編成 第2章 歩兵の装備 第3章 兵站と宿営 第4章 戦闘技術 第5章 行軍 第6章 攻撃 第7章 防御と築城 第8章 積雪寒冷地の作戦 第9章 情報と警戒 |
(他の紹介)著者紹介 |
かの よしのり 1950年生まれ。自衛隊霞ヶ浦航空学校出身。北部方面隊勤務後、武器補給処技術課研究班勤務。2004年定年退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ