蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シートン動物記 2
|
著者名 |
シートン/[著]
|
著者名ヨミ |
シートン |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1987.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210298691 | 480/シ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000335528 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シートン動物記 2 |
書名ヨミ |
シートン ドウブツキ |
多巻書名 |
灰色グマ、ワーブの一生.野生馬物語.ほか |
著者名 |
シートン/[著]
藤原 英司/訳
木村 しゅうじ/絵
|
著者名ヨミ |
シートン フジワラ,エイジ キムラ,シュウジ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1987.11 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-08-230002-3 |
分類記号 |
480.8
|
件名1 |
動物-物語
|
(他の紹介)内容紹介 |
完全封鎖から十年以上経つガザ地区は、現代の強制収容所と言われる。生きながらの死を強いる占領という暴力、そこでなお人間的に生きる人びととの出会いを伝える。 |
(他の紹介)目次 |
砂漠の辺獄 太陽の男たち ノーマンの骨 存在の耐えられない軽さ ゲルニカ 蝿の日の記憶 闇の奥 パレスチナ人であるということ ヘルウ・フィラスティーン? パレスチナ人を生きる 魂の破壊に抗して 人間性の臨界 悲しい苺の実る土地 ガザに地下鉄が走る日 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡 真理 1960年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専門は現代アラブ文学、パレスチナ問題、第三世界フェミニズム思想。2009年から平和を目指す朗読集団「国境なき朗読者たち」を主宰し、ガザをテーマとする朗読劇の上演活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ