蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
特別展「甦る沖縄・戦災文化財と戦後生活資料展」 太平洋戦争・沖縄戦終結50周年事業
|
著者名 |
沖縄県立博物館/編集
|
著者名ヨミ |
オキナワケンリツ ハクブツカン |
出版者 |
沖縄県立博物館
|
出版年月 |
1995.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702678814 | 219.9/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000837888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
特別展「甦る沖縄・戦災文化財と戦後生活資料展」 太平洋戦争・沖縄戦終結50周年事業 |
書名ヨミ |
トクベツテン ヨミガエル オキナワ センサイ ブンカザイ ト センゴ セイカツ シリョウテン |
副書名 |
太平洋戦争・沖縄戦終結50周年事業 |
副書名ヨミ |
タイヘイヨウ センソウ オキナワセン シュウケツ ゴジッシュウネン ジギョウ |
著者名 |
沖縄県立博物館/編集
|
著者名ヨミ |
オキナワケンリツ ハクブツカン |
出版者 |
沖縄県立博物館
|
出版年月 |
1995.6 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
24×25cm |
分類記号 |
219.906
|
件名1 |
沖縄県-歴史
|
件名2 |
文化財-沖縄県
|
(他の紹介)内容紹介 |
八代将軍吉宗に供奉して紀州から江戸城に入って以来、代々御庭番を務める村垣家。その家督を継いだ十九歳の範正は、拝命早々に将軍家斉の御前に呼び出される。直々に命じられたのは、売り惜しみをする商人と結託し米相場を乱す幕府内の不届き者を炙りだすこと。鋳掛け屋に身をやつし、江戸市中に潜った範正は、市井の人々と触れあいながらも悪を追い詰めていく―。後に奉行を歴任し、万延元年には幕府の遣米使節として海を渡った幕末を代表する能吏、村垣範正の若き日の活躍を描く、時代小説シリーズ第一弾! |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ