蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209405091 | 289.3/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地域開発-邑南町(島根県) 農産物 飲食店
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000405054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マタ・ハリ伝 100年目の真実 |
書名ヨミ |
マタ ハリ デン |
副書名 |
100年目の真実 |
副書名ヨミ |
ヒャクネンメ ノ シンジツ |
著者名 |
サム・ワーヘナー/著
井上 篤夫/訳
|
著者名ヨミ |
サム ワーヘナー イノウエ,アツオ |
出版者 |
えにし書房
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
393p 図版16p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-908073-46-5 |
ISBN |
978-4-908073-46-5 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
第一次世界大戦期、放蕩な女スパイのレッテルを貼られながらも気高く死んでいった女性、マタ・ハリ。本人が遺した貴重な一次資料を駆使して彼女の生涯を辿り、真の姿に迫った本格評伝。 |
著者紹介 |
1908〜97年。アムステルダム生まれ。MGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)での勤務などを経て、作家、ジャーナリスト、写真家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
高齢化率43%、過疎でジリ貧の町が、「食」と「農」で生まれ変わった。NHK『プロフェッショナル仕事の流儀』出演で大注目!「里山“料理”資本主義」のリアルがここに!特別対談:寺本英仁×藻谷浩介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 過疎でジリ貧の町を変えた「食」と「農」 第2章 町の知名度を上げろ!すべては「みずほスタイル」から始まった 第3章 東京進出をめぐる葛藤と迷走 第4章 “A級グルメ”構想―最強の地産地消レストランをつくれ! 第5章 自己資金なし!?「0円起業」のひみつ 第6章 最強の起業モデルは「人とのつながり」と「信用」 第7章 ビレッジプライドを全国へ! 最終章 そして僕は「こうむいん」になった |
(他の紹介)著者紹介 |
寺本 英仁 1971年島根県生まれ。1994年東京農業大学卒業。その後、故郷に戻り、島根県石見町役場(現邑南町役場)に入庁。2018年秋、4つの自治体と、「にっぽんA級(永久)グルメのまち連合」を設立。現在は総務省地域力創造アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ