蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
片付けられないのはアスペルガー症候群のせいでした。 マンガ版 宝島社新書 516
|
著者名 |
吉濱 ツトム/著
|
著者名ヨミ |
ヨシハマ,ツトム |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007827793 | 493.7/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000486932 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
片付けられないのはアスペルガー症候群のせいでした。 マンガ版 宝島社新書 516 |
書名ヨミ |
カタズケラレナイ ノワ アスペルガー ショウコウグン ノ セイ デシタ(タカラジマシャ シンショ) |
副書名 |
マンガ版 |
副書名ヨミ |
マンガバン |
著者名 |
吉濱 ツトム/著
カタノ トモコ/漫画
|
著者名ヨミ |
ヨシハマ,ツトム カタノ,トモコ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8002-8885-1 |
ISBN |
978-4-8002-8885-1 |
分類記号 |
493.76
|
内容紹介 |
片付けや掃除の取り組み方を変えれば、誰でも片付け上手になれる! 主にアスペルガー症候群の人の長所を活かした片付け方法を紹介したコミックエッセイ。アスペルガー症候群以外の人でも活用できる片付け方法も掲載する。 |
著者紹介 |
発達障害カウンセラー。障害の知識の習得に取り組み、あらゆる改善法を研究。著書に「アスペルガーとして楽しく生きる」「隠れアスペルガーという才能」など。 |
件名1 |
アスペルガー症候群
|
件名2 |
収納
|
書誌来歴・版表示 |
2016年刊に書き下ろしを加え、再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
発達障害カウンセラーの吉濱ツトムが、自身の経験や数多くのカウンセリングを通して編み出したメソッドをマンガでわかりやすく解説!どうしても片付けができず、部屋もデスクも常にぐちゃぐちゃのスー子。物事の整理も苦手だから、人間関係も仕事もトラブルに見舞れてばかり。そんなとき、ハマさんという一風変わった師匠に出会い、「モノを捨てられない」「整理ができない」のはアスペルガーの症状によるものだと知る。ハマさんの認知療法や行動療法などの裏付けのあるアドバイスによって、スー子が「片付けられない」という悩みを克服していくプロセスをユーモアたっぷりに描いた、手軽に楽しくあなたの悩みを解消できるコミックエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 私、アスペルガーかもしれない!? 1 片付けられないのは「アスペ」が原因!? 2 アスペの人はこうすれば片付けられる! 3 片付けられない弊害は汚部屋だけじゃない! 4 誰でも片付け上手になれるテクニック 5 片付けられると人生はずっとラクになる |
(他の紹介)著者紹介 |
吉濱 ツトム 発達障害カウンセラー。幼い頃より自閉症、アスペルガーの症状に悩まされる。発達障害の知識の習得に取り組み、あらゆる改善法を研究し、実践した結果、数年で典型的な症状が半減。26歳で社会復帰。同じ症状に悩む人たちが口コミで相談に訪れるようになる。現在、個人セッションのほか、教育、医療、企業、NPO、公的機関からの相談を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ